仕事の成績にも影響が! 体のニオイ対策




打ち合わせや接客してくれた店員さんの中で、「うっ、この人臭う!」なんて経験ありませんか?逆に、自分のニオイが気になってしまって不安になるという方もいるのではないでしょうか。
体臭=男性のイメージがありますが、実は男性よりも女性の方がニオイやすいんです。

汗はなぜ臭うの?

汗は、エクリン腺とアポクリン腺という2種類の汗腺から分泌されます。そのうちの、アポクリン腺は、皮脂腺と隣り合い、分泌される汗は皮脂が混ざり合います。その汗はエクリン腺から分泌されるサラサラした汗とは違い、ベタつき、肌の常在菌の中でも、悪い働きをする黄色ブドウ球菌や真菌などが食べて作り出す脂肪酸が、悪臭を放つのです。
汗+皮脂+細菌=体臭
ですから、この流れを断つことが体臭を臭わせないポイントなのです。

どこがニオイやすいの?

汗腺の中でも、皮脂腺が隣り合う、アポクリン腺が密集している部分がニオイやすい部分です。アポクリン腺が分布している部位は、脇の下、耳の穴、乳輪、陰部、肛門などです。これらの部分は、通称”ワキガ“(腋臭症)が発生する部分でもあり、体質によって元々ニオイが出やすい人もいます。

臭わせないためには?

では、実際にニオイが出ないようにするためにはどうしたらよいでしょうか。
「汗+皮脂+細菌=体臭」この流れを断つためには、汗をかいたらすぐに拭き取ることが大事です。もちろん、専用のデオドラントシートが望ましいのですが、なければタオルやハンカチなどを濡らして固く絞り、こすりすぎないようにして拭き取ります。汗と皮脂が混ざったものは、ベタついて拭き取りにくいので、濡れたタオルがおすすめです。濡れたままの状態では、雑菌が増殖し、雑菌臭が出やすくなってしまいますので、濡れタオルで拭いたあとはよく乾かすようにしてください。また、脇毛もニオイの出やすい原因のひとつです。汗や皮脂は毛にからまりやすいため、脇毛が長いことで、ニオイが広がりやすい環境になります。短くカットするか、もしくは除毛や脱毛をすることでニオイが広がりにくくなります。さらに、汗をかいたら、こまめに下着を取り替えてしまうのも、ニオイ対策にはおすすめです。

いかがでしたか?

実は、サービス業や営業職の場合、同僚がニオイについてアドバイスするのはパワハラにはなりません。もし同僚や部下に臭う人がいたら、こっそり伝えて、どうしたら臭わなくなるのかということも教えてあげましょう。体臭を改善することで営業成績が上がったという方もいるのです。

こんなニオイ対策はいかが?

お風呂に酢を入れる

180mlのお湯にコップ1杯のお酢を入れて入浴します。酢に含まれているクエン酸には殺菌効果がある上、皮膚表面を弱酸性に保って雑菌の増殖を防いでくれます。酢には、発汗作用もあるので、汗腺機能の回復もサポートしてくれます。お風呂から上がったら、酢のニオイを残さないために、さっとシャワーで流しましょう。

薬用デオドラントZ

従来の制汗剤は、毛穴を閉じて汗をなるべくかかないような仕組みであるのに対し、薬用デオドラントZは、ドライパウダーが汗を肌の上にとどまらせることなく、瞬間ドライ。たくさん汗をかいても、ニオイ菌の増殖を予防して、長時間臭いません。エッセンスタイプは、足の指の間など、全身にも使えて便利。

<ライタープロフィール>
鬼石有紀(おにいし ゆき)

ファッション誌のディレクションのほか、美容専門誌、書籍などのライティングのほか、元婦人科広報の経験を生かし、妊活コンサルタントとして女性ホルモンについての啓蒙活動を行っている。




この記事に関するキーワード

RUN-WAY編集部

RUN-WAYは、「自分らしくHappyに働きたい」と願う、全ての女性をサポートするためのメディアです。
  働く女性の困ったを解決し、理想のキャリアに一歩近づくための情報をお届けします。