どうして社内恋愛は禁止なのか?

どうして社内恋愛は禁止なのか?




就業規則に「社内恋愛禁止」を含めるのは違法ではない

「就業規則に社内恋愛禁止を掲げるのは違法ではないのか」と考える人もいるかもしれません。先程も述べたように実際に社内恋愛禁止を掲げている企業はいくつか存在します。しかし、法的拘束力はなく、あくまでも訓示として就業規則に含めているだけです。企業は社内恋愛だけを理由に社員を解雇することはできません。よほど職場の風紀を乱し、業務遂行に明らかな支障を与えている場合は転勤・部署移動など軽度の処罰は考えられます。
社内恋愛を理由に不当解雇された場合は訴訟を起こすこともできます。例えば男女間で不平等な処罰が与えられた場合です。男性には特に処罰がなく、女性だけ不当解雇されたというケースは違法になる可能性があります。実際に不当解雇された女性が裁判で勝訴している例もあります。社内恋愛を就業規則などで禁止しているとはいえ、恋愛はあくまでもプライベートの問題です。それだけを理由に不当解雇された場合は違法となります。処分を受けても致し方ない理由があれば違法と判断されない場合もあります。男女の関係が公になった時に女性側が不当な処分を受けることが多く、社会問題にもなっています。現在は男女平等の考え方が従来よりも浸透し、男女間の不平等な処罰問題は減少しています。しかし、少数ではありますが女性だけが不当な処分を受けているケースもあるので、そうなった場合は自身の権利を主張すべきです。

それでも好きなら

社内恋愛をする場合は周囲の人にばれないようにすることが得策です。正当な評価や情報漏洩などは個人で厳守する必要はありますが、関係がばれなければ企業側が疎ましく思うことはありません。仕事とプライベートをきっちり分けることを心掛けましょう。社内恋愛には、覚悟とメリハリが必要だと言えます。覚悟とメリハリがなければ企業や周囲の人に迷惑をかけてしまうかもしれません。本当に信頼できる同僚などには関係を明かしても良いかもしれませんが、複数の人に公言するのはオススメできません。
転職するというのも1つの方法です。どちらかが転職して別の会社へ行けば、企業や周囲の人々を気にすることなく自由に行動できます。周囲を気にしながら社内恋愛を続けるよりも、転職して精神的にも楽に関係を続ける方が良いこともあります。相手としっかり話し合った上で決めるべき手段です。
最も良い方法としては結婚を決断し、寿退社することです。その段階に至っていなければ選択できない方法ですが、社内恋愛から解放される1つの方法ではあります。社内恋愛をする人は結婚というゴールインまで真剣交際する覚悟が必要と言えます。これまでも述べているように、生半可な気持ちでは相手にも企業にも迷惑をかける恐れがあります。寿退社をすれば気兼ねなく周囲に公言でき、企業から円満退社という良い関係のまま去ることができます。

社内恋愛まとめ

男女の関係というナイーブな社内恋愛においてトラブルが起こる可能性があるという点は紛れもない事実です。トラブルを未然に防ぐため、社内恋愛を禁止している企業もあります。決して社員同士の恋愛を嫌っているわけではありません。トラブルさえ起こさなければ社員同士の交際や結婚は、社員のプライベートを充実させる素晴らしい状態です。プライベートが充実すれば、仕事が捗る可能性もあります。社内恋愛をする場合は周囲にばれないように結婚というゴールインまで関係を続ける覚悟が必要と言えます。また、別れてしまった場合も職場では今までと変わらぬ関係を続けることも大切です。社内恋愛をするなら仕事とプライベートをどちらも充実させるために、覚悟を決めて気を付けながら行いましょう。




RUN-WAY編集部

RUN-WAYは、「自分らしくHappyに働きたい」と願う、全ての女性をサポートするためのメディアです。
  働く女性の困ったを解決し、理想のキャリアに一歩近づくための情報をお届けします。