悩んだら行動あるのみ!新規営業・システム・メディアの3部署兼任から生まれた私のキャリア観【株式会社ウィルゲート/川上千晴さん】

川上千晴




“行動し続ける”ことで打ち破った「限界の壁」

川上千晴

入社してすぐに配属されたのは、立ち上がったばかりの新規商材の営業組織でした。そこでは当時、社内の課題であったテレアポ業務の改善に取り組んでいました。

最初のうちはうまくいかず、会社に全く貢献できないのが悔しくて辛い気持ちでいっぱいでした。私には頑固なところがあるので、扱いにくい新卒だったと思います。でも、そんな私に対しても、きちんと叱ってくれる上司を信じて素直にアドバイスに従い、行動していくうちにだんだんと成果を出せるようになってきたんです。

今思えば、当時は無意識のうちに「私の限界はここまで」と決めてしまっていたんですよね。上司に「とにかく行動し続けなさい」と指導してもらえたおかげで、その限界の壁を破ることができて、自分を変化させることの楽しさを学ぶことができました。よい機会を与えてくれた会社にも、自分を成長させてくれた上司にもとても感謝しています。

この時、私の中で「自ら環境をつくり、行動し続けることで成長できる」という価値観が芽生えました。

キャリア構築のターニングポイント 兼任制度にチャレンジ

その後、企業のwebマーケティングを支援する新規営業部署へ異動することになりました。そこがキャリア構築の大きなターニングポイントになりましたね。

ここでも異動したばかりの頃は、経験豊富な先輩社員に追いつくのに必死で、自分がこの組織や会社にどんな価値を発揮できるのか、全く見えていませんでした。でも、そんな私でもチームメンバーや上司のサポートのおかげで、3ヶ月で一定の成果を出すことができるようになりました。そして、会社の「兼任チャレンジ」という制度に挑戦する権利を手に入れることができたんです。ものすごい勢いで手を上げましたね(笑)。

「兼任チャレンジ」という制度は今の部署に籍を置いたままで、希望する部署の兼任にチャレンジできるというもので、私はまず開発を担当する部署の兼任を希望することにしました。

兼任では開発と営業、双方の業務を理解して、これまでなかった部署間連携役として業務を推進しました。その結果、エンジニアと協力し合って、新規営業部が使いやすいツールの開発を成功させることができました。さらに、そのツールは他部署にも生かすことができたので、最終的にかなり多くの部署の工数削減に貢献できて、とても嬉しい経験になりましたね。

また、以前は部署ごとでバラバラの情報共通ツールを導入していたのですが、全社のツールを共通化したことで、部署内だけでなく、部署間のスムーズな情報連携も可能にしました。共通化を完全に実現するまでには1年近くかかりましたが(笑)、社内の情報共有がスムーズになり、コミュニケーションの頻度も確実に上がってきているので、これも本当に動いて良かったなと思っています。

それ以外にも、同時並行で新規メディアの営業兼任にも約1年関わっていて、あまりに忙しくて時間が足りなかったので、効率向上や生産性向上を目指さざるを得ない状況となり、学びの多い、充実した毎日を過ごすことができました。

会社から与えられただけのキャリアは、キャリアとはいえない

川上千晴

「兼任チャレンジ」を通じて学んだことは、「キャリアは会社から与えられるだけではない」ということです。会社に与えられたキャリアを、自分の中でどう消化していくかも大切なことではありますが、受け身でなく、自分から率先して動いてはじめて揺るがないキャリアが形成できると思います。

私は現在26歳ですが、30歳までの数年のキャリアで、今後の自分の人生が大きく変わっていく予感があります。今はひたすら貪欲にスキルを高め、キャリアを積んでいくことに集中していきたいですね。




この記事に関するキーワード

RUN-WAY編集部

RUN-WAYは、「自分らしくHappyに働きたい」と願う、全ての女性をサポートするためのメディアです。
  働く女性の困ったを解決し、理想のキャリアに一歩近づくための情報をお届けします。