
夜の9時のオフィスに鳴りひびくキーボードの音。今日もOLが一人きりで残業をしています。いつものように、どこからともなくリスがやってきました。

ヤマザキよ、もうすっかり暖かくなってきたな。そろそろ桜が咲いているのではないか? 残業は終わらせて夜桜としゃれこもうではないか。

そど……でるの……いやだ……。ずっと残業をじでいだい……。

なんだ! その声は!

きょうはがぶんがひどぐで……(今日は花粉がひどくて)。はながずっとずまっでいる(鼻がずっと詰まっている)……。

なるほど……。これが噂に聞く季節性アレルギー鼻炎、すなわち花粉症か。鼻粘膜に接触した花粉が抗原となり体内のIgE抗体が反応してしまうという……。ほら、ヤマザキ、テッシュだ。

(チーン)

その結果、今のヤマザキのように鼻汁がとまらなくなるというわけか。実に興味深い。人間の免疫システムのちょっとした手違いがこのようなことになるとは。

あースッキリした。ありがとう……。でもすぐにまた鼻がつまってきちゃうんだよね。

ふむ。花粉症を今すぐ直すというわけにはいかないが、鼻のつまりを改善するツボを知っておくと便利かもしれないな。

そんなのあるの? 教えてほしい……。
