企業のプロモーションやSNSを使ったマーケティング、Webメディアでの執筆、イベントMC、さらには舞台への出演など、フリーランスとして幅広く活動する糸数恵那さん。人気コスプレイヤーでもある彼女に、枠にとらわれない働き方について伺いました。
ポイントは……
- コスプレで新しい世界を獲得
- 仕事だけがすべてじゃない
- 人生が変わる一瞬のチャンスは、まわりにたくさん!
“マルチメディアクリエイター”としてフリーで幅広く活動中
今は5社ほどの会社と業務委託のようなかたちで契約をさせてもらっていて、企業のプロモーションやSNSを使ったマーケティング、イベントでのMC、Webメディアでのライティング、舞台への出演など、いろいろなお仕事をしています。あえて肩書きをつけるとしたら、“マルチメディアクリエイター”みたいな感じでしょうか。“沼乃ぬこ”名義で、コスプレイヤーとしても活動しています。
じつは、今年の3月に武蔵野美術大学を卒業したばかり。大学では、主に展示の企画やアーティストさんのサポートなど、キュレーションを専門に勉強していました。今は、デザインをできる人の需要が高まっていることもあって、企業に就職する美大生が多いんです。そこで、逆に私はフリーで働いてみたいと思ったのと、コスプレなどを通じてできたご縁をもとにお仕事をしてみたいと考えて、就職活動をせずにフリーランスになりました。
コスプレで拓けた新しい世界
本格的にコスプレを始めたのは、高校を卒業してから。
ありがたいことに、コスプレがきっかけでお仕事をいただくこと
とはいえ、コスプレで得たスキルが、お仕事に活きることも結構あります。たとえば、キャラになりきることで身についた表現力だったり、撮影や、人前に立つのに慣れたことが、舞台のお仕事にも役立っていると感じますね。