フィットネスウェアブランド「IRAL」のプロデューサーとしては、どのような日々を過ごしていますか?
アパレルブランドの立ち上げは人生で初めての挑戦で、まずは勉強するところから始まりました。在庫管理の方法や、どういうデザイン、どういうプロモーションをすれば人気が出るんだろう?という勉強ですね。
本を読み漁ったり調査をして、そして実践してみる日々です。結果が数字で把握できるので面白いんですよ、だから売上見るのがもう楽しみで(笑)。
「この施策は成功したね」とか、「これはもっと改善の余地があるね」とか、数字をもとに深く追求していけるのが楽しいです。
仕事って、課題があるほうが絶対面白いじゃないですか!
お仕事の中で過去に大きな経験はありましたか?
自分が「ブロガー」という情報を発信する側として学んだことは、ネット上だとしても、人とリアルな信頼関係を築くのを心がけることですね。
ブログって匿名性が強いので、過去にはやっぱり、叩かれた経験もあります……。
でも、本音で話してる人って、安心感があるじゃないですか。取り繕ってしまうと、仮面を付けてるみたいでもったいないなって。たとえば、私が綺麗に取り繕ったブログばかり書いていたら、全然面白くないと思うんです(笑)。
万人に好かれるのが難しいっていうのは、ネットでもリアルでも当たり前のこと。だから素の自分のことを好きでいてくれる人を、ずっと大切にしていけたらいいなと思っています。
私はブログを通じて人間関係を知り、ある意味ネットに育てられたような感じですね。それは今、アパレルのお仕事での人間関係でも活かされているのがわかります!
今後の目標やビジョンを教えてください。
この9年間、好きなことをお仕事にできたというのが自分の中で大きいですね。
お金をたくさん稼げる方法を考えるのではなく、好きなものを貫くことでお仕事へと繋がっていく……これからもそれを叶えていきたいです。
楽して稼げる方法なんて実は無くって、まず自分が好きで楽しめることじゃないと続けられないと思うんです。どんなお仕事も何かしら大変なことってあるはずだし、ガンガン熱中できることなら、苦労も乗り越えられちゃいますよね。
今はフィットネスにハマったことをきっかけに、フィットネス界をどんどん盛り上げていきたいし、これからも好きなことで社会に貢献し続けるのが目標です!
ぜひ伺いたいのですが、自宅で簡単にできるトレーニングやダイエットってありますか?
一番脂肪になりやすいのは、やっぱり糖分なんですね。日常の中で糖質カットを意識してみるだけでも違うと思います。ケーキ、アイス、ジュースは我慢!
脂肪は貯金と同じなので、貯めるほうじゃなく使うほうにシフトしていきましょう。
人間の体の中では下半身の筋肉が特に大きいので、下半身を動かすストレッチをすると、それだけでも脂肪燃焼効果がありますよ。
あと、普段の食事の見直しも大切。摂取カロリー自体は減らさず、その内訳を変えるんです。高たんぱくなものと野菜、海草をたくさん摂るようにしてください。
ここ最近で一気に、レストランやカフェでも高たんぱく・高ミネラル・低糖質なメニューが豊富なお店が増えましたよね!誰もがボディメイクに挑戦しやすい時代になったと思います!
[…] 今後のビジョンや女性に嬉しいダイエット法などを掲載しています。 ( https://run-way.jp/walkers/interview/yunkoro/ ) […]