普通の残業代支給より得?損? 意外に知らないみなし残業とは

みなし残業




最近の求人情報を見ると、よく目に付くようになった「みなし残業」という文言。普通に「残業しただけ」のお給料を支払ってもらうのと、「みなし残業」の代金を貰うのとでは、何が違うのでしょう。今回は、そんなみなし残業制度について詳しく見ていこうと思います。

みなし残業とはどんな制度?

みなし残業とは、本来はみなし労働時間制(みなしろうどうじかんせい)という働き方のことです。簡単に言えば、その日の実際の労働時間にかかわらず、その日はあらかじめ定めておいた時間労働したものとみなす制度(労働基準法より)を指しています。

つまり、残業していようがしていまいが、基本給に残業代が含まれているシステムなのです。これだけ聞くと、みなし残業制がいいように思えますが、実際のところはどうなのでしょうか?

みなし残業制のメリット・デメリット

みなし残業のメリット

前述のとおり、みなし残業制を取っている企業であれば、定時に退社したとしても、残業代が含まれた金額を受け取ることができます。つまり、働いていない時間も働いたとみなされることになるのです。この金額の幅を大きくするために、労働者たるあなたは「頑張って定時に仕事を終えよう!」という気持ちになり、モチベーション維持にもつながっていきます。

企業にとってもメリットがあります。経理での最も面倒な「残業計算」という仕事が省略されることになり、給与計算の手間が大幅に省けるのです。

みなし残業制のデメリット

みなし残業の大きなデメリットは、「多く残業したとしても、そもそもみなし残業代として含まれている以上の金額は支払われない」というところにあります。

定時に帰れない日が続き、たくさん残業をしたとしても、給与は変動がないのです。これは、メリットと全く逆のことが引き起こされる可能性をはらんでいます。

毎日頑張って働いたとしても、働かなかったとしても、給与に変動がないと、「どうしてこんなに頑張っているのにお金がもらえないのか」と落ち込んだり、本当はそうではないのに「もしかして損をしているのでは……」という気持ちになってしまいます。そして、仕事を続けていくモチベーションが下がってしまうのです。

特に残業時間が多く設定されている企業では、みなし残業制を取っているところを選んでしまうとこういったことが起こりやすい傾向にあります。

求人情報を見るときは「みなし残業」だけではなく「平均残業時間」も併せて見てみることをお勧めします。

まとめ

このように、みなし残業制にはメリットとデメリット、両方が備わっているようです。たくさん残業する企業では損になってしまいますが、しっかり定時に帰ることができることもある企業では、労働者にとって得になる場合も大いにあります。企業の体質によって、メリット・デメリットが大きく変わってくるようですね。

みなし残業は悪だという風潮もありますが、あなたにとってどちらになるのかをしっかり判断し、よりよい企業選びをしてみてください!

この記事に関するキーワード

RUN-WAY編集部

RUN-WAYは、「自分らしくHappyに働きたい」と願う、全ての女性をサポートするためのメディアです。
  働く女性の困ったを解決し、理想のキャリアに一歩近づくための情報をお届けします。