女性必見! 転職時の面接コーディネート




私服で面接へ行く場合

企業によっては「服装自由」「私服」と表記されている所もありますが、実は服装自由と私服は考え方が異なります。服装自由とは基本的にスーツのことを意味しています。私服はオフィスカジュアルスタイルを意味します。どちらも普段着ているようなカジュアルな服装を指しているわけではありません。「スーツ・オフィシャルカジュアル不可」「あなたを最も表現できる服装で」と表記されていれば、普段着ているようなカジュアルな服装が求められています。着飾ることなく、ありのままの姿を見たいと考える企業に多く見られます。
オフィスカジュアルの場合は色味にこだわったコーディネートがポイントです。色味を考えてコーディネートすることで表情を明るく見せ、清潔感のある印象を与えることができます。パステルカラーや黄色・ピンク・青色など華やかな色をコーディネートに加えましょう。しかし、派手で奇抜すぎるコーディネートは避けます。ジャケット・カーディガン・ブラウス・スカート・パンツが基本アイテムです。ジャケットかカーディガン・スカートかパンツを好みに合わせてどちらか選びましょう。パンツかスカートはスーツの時と同じようにアピールしたい印象によって使い分けます。鞄はA4ファイルが入る大きめのトートバックなどがオススメです。アクセサリーは目立たないものであれば多少構いませんが、ネックレス・ピアス・ブレスレットのどれか1点に絞ると良いでしょう。髪型は不潔なイメージを与えないように結ぶ、後ろを留めるなど多少の工夫は必要です。

年代・職種に合わせたコーディネート

面接の服装は年代や職種によって適切なものが異なる場合もあります。10代~30代は基本的にスーツが無難です。ただし30代はリクルートスーツにならないようにコーディネートする必要があります。40代以上の場合は職種に合わせてスーツ・オフィスカジュアル・私服を上手に使い分けた方が良いでしょう。
先程述べたスカートとパンツの使い分けに関して、事務職や受付であれば清楚で女性らしさをアピールできるスカートがオススメです。パンツは営業職などバリバリ働く職種に向いています。スーツと私服の使い分けに関しては一般事務・コールセンター・百貨店・ホテルなどお堅い系の職種にはスーツを選べば問題ありません。飲食・接客・コンビニ・工場などは店舗の雰囲気にもよりますがオフィスカジュアル・私服の方が適している場合が多いと言えます。実際に店舗で働いている店員がどのような服装をしているかがポイントです。高級な雰囲気のある店舗であればオフィスカジュアルが向いています。ファミレスやコンビニなどカジュアルな服装の職場では私服でもそれほど問題ありません。職場で働いている人に好印象を持ってもらえるように職種別に服装を使い分けましょう。

職種によるオススメのバック・髪型

服装だけではなくバックなどの小物や髪型も職種によって使い分けるべきです。アパレル業界などオシャレな職種は機能性とトレンドを併せ持つバックが最適です。ブランドロゴが大きく描かれているものは企業によって不適切な場合があるので控えましょう。
その他はスーツ・私服などスタイルに合わせて適切なバックを選びます。私服の場合もリュックなどは控え、トートバックなど資料が入れやすいものが良いでしょう。迷った場合はビジネスバックにしておけば、まず問題ありません。
髪型はスーツ・私服などのスタイルにもよりますが、基本的には低いポニーテールで問題ありません。アパレル関係・受付・事務など女性らしさをアピールする必要があれば、ゆるくカールをかける程度にしておきましょう。飲食関係など衛生面に関わる職種はポニーテールやお団子など清潔に見える髪型が最適です。

面接時のコーディネートまとめ

実際にコーディネートや見た目で落とされることはほとんどありません。しかし、見た目から与える印象は非常に重要です。「第一印象の9割は見た目」と言われているほどです。不潔でだらしない印象を与えるよりも、清潔で真面目な印象を与えた方が受かりやすいことは言うまでもありません。受かりやすくするためにコーディネートにこだわる必要があるのです。年代や職種に合わせて適切なコーディネートはさまざまなので、時と場合に応じて上手く使い分けましょう。




この記事に関するキーワード

RUN-WAY編集部

RUN-WAYは、「自分らしくHappyに働きたい」と願う、全ての女性をサポートするためのメディアです。
  働く女性の困ったを解決し、理想のキャリアに一歩近づくための情報をお届けします。