思い切って「やめた」ら、すべてが楽に!
限られた短い時間で働いていると、「誰にでもできる仕事」しか頼みづらい。でもそれじゃやりがいもないし、子育ても仕事も中途半端になっている自分がいました。そこで思い切って会社を辞め、フリーでPR・モデルの仕事をやっていくことを決めました。自分でやりたいことを選べますし、毎日がすごく楽になりましたね。
ただ、会社勤めを経験することで、自分が普段関わらなかった人との交流がありましたし、社会人としてのマナーも身につきました。取材などで企業に呼ばれても、落ち着いて対応できるようになりました(笑)だから、無駄だったわけではなく、私にとって必要な経験だったと思います。
自分の好きなことを仕事へつなげる!
正直なところ、OLをしていたときは「子どもを預けて本当にこの仕事をしたいのかな?」という気持ちを持ったまま、働いていました。だから、せっかく仕事をするなら、自分が本当に好きなこと・興味のあることを活かしたいと思っています。
今はモデル業やSNSで商品のご紹介をしていますが、ポーセラーツ(器に転写紙を貼ってオリジナルのテーブルウェアを作るクラフト)で資格取得も目指していて、いつかはポーセラーツで何か仕事ができたら、と考えています。食育にも関心があって、料理教室に通って食育インストラクター3級まで取得しました。今後はもっと上の級を取得して、子育てや仕事に活かしていきたいです。
自分の生き方を逆算して考えてみる
仕事と子育ての両立で迷ったとき、私は「何年後にどういう自分でありたいか?」を考えました。「今自分がどうしたいか」というよりは、「今後どうなりたいか?」。「子どもが何歳になったとき、私は何歳。その時はこうなっていたい」と年表にまとめ、その目標の達成のためにライフスタイルを考えました。達成までに時間がかかることもありますが「なりたい自分」には近づけていると感じています。
まだまだ人生は長いです。「今後自分がどうなりたいか」をじっくりと考えて、それを大切にしてください!
雑誌「VoCE」などの読者モデル・ブロガーとして活躍している一児の母。インスタグラムで行うライフスタイルや魅力的な商品の発信も話題で、10,200人を超えるフォロワーから支持を集めている。趣味は写真撮影やポーセラーツ、料理など。
Instagram:@miho_ishiguro
Official Blog: https://ameblo.jp/miho-ishiguro/