生理休暇って有給?無給?女性が知っておきたい活用の注意点【ライター/粕谷麻衣】




生理休暇は有給なのか、それとも無給なのかについて気になっている方は多いのではないでしょうか。

結論からいうと、生理休暇が有給・無給のどちらなのかは、企業の方針によって異なります。大手企業を中心に、生理休暇が有給化されている場合もありますが、まだまだ無給としている企業も少なくありません。

そこで、今回は生理休暇の有給・無給扱いについて解説するとともに、女性が生理休暇を活用するにあたって注意すべき点などについて詳しく解説していきます。

生理休暇とは

生理休暇とは、女性労働者が生理痛や生理不順など、生理周期に起因する健康上の問題によって、通常の勤務を行うことが困難な場合に取得する休暇のことです。

整理は毎月やってくる生理現象であり、それに伴う「腹痛」「頭痛」「腰痛」「気力の低下」などに悩まされる女性が少なくありません。中には、生理痛が原因で日常生活すらもままならないといった深刻な不調に悩まされる事例も存在します。

生理休暇はそのような女性の身体的特性に考慮し、女性がより健康的かつ快適に労働することを目的として導入された制度です。

生理休暇は有給?無給?

企業に勤めている女性としては、生理休暇が有給なのか、それとも無給なのかは非常に気になる部分でしょう。

冒頭でも触れた通り、企業農方針によって生理休暇が有給・無給のどちらの扱いになるかは異なります。これは、日本では生理休暇が法律で明確に定められていないことが原因として挙げられます。法律上では生理休暇は有給扱いとして定めていないため、どのような扱いとするかは各企業に委ねられているのが現状なのです。

とはいえ、現在は女性の生理に対する理解が進みつつあることから、企業や団体で女性の従業員に対して生理休暇を有給として認めるケースが増えつつあります。また、場合によっては有給休暇や慶弔休暇などを利用し、生理休暇として取得することも可能としていることもあります。

ただし、いずれにせよ、生理休暇がどのような扱いとなるのか、そもそも生理休暇が設けられているか否かは、企業・団体によって異なります。

そのため、勤務先や転職先企業との、雇用契約や労働規則を確認することが重要です。

生理休暇を活用する際の注意点

徐々に理解が深まりつつある生理休暇。生理によって体調不良に悩まされたとき、生理休暇を利用できることは心強いですよね。しかし、一方で生理休暇を活用する際にはいくつか注意点があります。

ここからは、生理休暇を活用するにあたって、女性が知っておくべき注意点を解説していきますので、初めて生理休暇を取得する方は参考にしてみてください。

取得日数が多すぎると有給休暇に影響が生じる場合がある

生理休暇を活用するにあたって、注意したいのが取得日数の多さです。毎月生理による不調に悩まされている方としては、生理休暇はいざというときに心強い制度でしょう。しかし、生理休暇の取得日数が多すぎると、有給休暇が少なくなってしまう場合があるので注意してください。

企業によっては、生理休暇が無給であったり、本来の有給を消化する形で生理休暇の利用を認めていたりする場合があります。仮に有給休暇を消化して生理休暇を取得することとなった場合、生理休暇以外で取得できる有給が減ってしまうリスクがあります。

制度として認められているのであれば、生理休暇の活用に何の問題もありませんが、有給休暇と連動している制度の場合は利用頻度を観直したほうが良い可能性があるでしょう。

嘘をついて取得すると懲戒処分のリスクがある

女性であり、尚且つ生理期間に体調不良で悩んでいる場合には、誰でも生理休暇を取得する権利があります。しかし、上記に該当しないにも関わらず、嘘をついて生理休暇を取得することはNGです。

仮に嘘をついて生理休暇を取得した場合、その事実を会社が把握したらなんらかの処分や指導が入る可能性があります。最悪の場合は懲戒処分のリスクもあり、働く女性としては深刻な事態に陥ってしまいます。

生理休暇はあくまでも「生理によって体調不良が生じているとき」に活用するものです。休日を取得したいからと、嘘をついて生理休暇を取得することは避けましょう。

生理休暇の取得方法

「生理が重くて出社が難しい」「生理による不調で業務に支障が生じてしまう」などの場面では、生理休暇を取得して体を休めることをおすすめします。とはいえ、生理休暇の取得が初めての方としては、どのように取得すれば良いのか悩んでしまうものです。

ここからは、生理休暇の取得方法について詳しく解説します。

生理休暇では病院の診断書は必要なし

生理休暇では病院の診断書は必要ありません。一般的に、体調不良で休職する際には、病院から診断書を受け取り、それを企業に提出する必要があります。

しかし、生理休暇の場合は、自己申告のみで取得が可能です。また、当日に生理休暇を申請できるので、出社前に「やっぱり生理痛がひどくて出社が厳しい」と感じたときに、電話などで申請できます。

ちなみに、生理休暇が有給休暇扱いであっても、当日申請が認められている場合が多いです。一般的な有給休暇は事前の申請が必須とされていますが、生理休暇においては当日申請で取得できるケースがほとんどです。

そのため、生理予定日から換算して、前もって生理休暇を取得しておく必要がありません。

伝え方は工夫することが大切

生理休暇を取得する際には、電話などで会社に伝える必要があります。その際には、なるべく女性の上司に伝えることがおすすめです。男性社員相手では、気恥ずかしい思いをしたり、生理痛の辛さを理解してもらえず、心ない言葉をかけられることもあるかもしれません。

とくに、「甘えてると思われてしまいそう」「他の女性社員で生理休暇を取得している人は少ない」など不安がある場合には、とくに女性上司への相談をおすすめします。

まとめ

今回は、生理休暇が有給・無給のどちらの扱いになるのか、生理休暇を取得する際の注意点や、取得の仕方などについて解説しました。

生理休暇は、生理の諸症状に悩む女性全員に与えられた権利です。しかし、有給・無給の扱いについては企業によって異なるのが現状。仮に有給扱いであっても、本来の有給休暇に影響してしまう場合も多いので注意が必要です。

生理休暇の取得を検討している方や、入社・転職したばかりで生理休暇の取得に不安・疑問がある方は、今回の記事をヒントにして取得を検討してみてはいかがでしょうか。

粕谷麻衣

ライター・キャリアコンサルタント。「子育てと仕事を両立したい」「自分らしく働きたい」「自分の好きなことを仕事にしたい」など、今どきの働き方にフォーカスした情報を発信。取材やインタビューを通して、リアルな声を追求していくことが好き。
自身は一児の子どもを持つシングルマザー。ワーキングマザーとしての人生を楽しく謳歌中。




RUN-WAY編集部

RUN-WAYは、「自分らしくHappyに働きたい」と願う、全ての女性をサポートするためのメディアです。
  働く女性の困ったを解決し、理想のキャリアに一歩近づくための情報をお届けします。