「お手数をおかけしますが」の意味とは?使い方や類義語などを解説




「お手数をおかけしますが」の意味とは?

「お手数をおかけしますが」は、尊敬語で「時間や労力を使わせますが」という意味です。

使うのはビジネスシーンが多く、自分のために相手が時間や労力をわざわざ割いてくれることについて、感謝とお詫びの気持ちを込めた言葉です。

「お手数」の意味は「労力と時間」で、「おかけします」の意味は相手に対して自分が手数を求めることです。

「お手数をおかけしますが」の使い方とは?

意味は「手間をかけますが」であるため、上長などの目上の方を気づかう言葉として使われます。

「お手数をおかけしますが」が使えるシーンは多くありますが、ここでは代表的なものについてご紹介します。

「お手数をおかけしますが」を使うときは参考にしてください。

仕事のお願い

社外の取引先や上長などの社内の目上の方に対して、仕事についてお願いしたり、教えてもらったり、問い合わせしたりするときに使います。

「手間や負担をかけて申し訳ありませんが」という意味合いで、ビジネスメールの結び・文末・締めくくりに使えば丁寧です。

当然ですが、メールの結びなど以外でも使えますが、結びなどに使うのが圧倒的に多い敬語です。

「お手数をおかけしますが」に何らかのお願いをプラスする

シンプルに「お手数をおかけしますが宜しくお願いします」という使い方以外に、「お手数をおかけしますが」に何らかのお願いをプラスして使えば丁寧です。

例えば、次のようにお願いしたい内容を具体的に表現する言葉と組み合わせても丁寧です。

「お手数をおけしますが、ご連絡をよろしくお願いします」は、「労力をおかけしますが、連絡してくれるようお願いします」になります。

「お手数をおかけしますが、ご返信をよろしくお願いします」は、「労力をおかけしますが、返信してくれるようお願いします」になります。

このように、シーンごとに「お手数をおかけしますが」にいろいろな言葉をプラスしましょう。

なお、「大変お手数をおかけいたしますが」とすると非常に丁寧になります。

「お手数ではございますが」も丁寧である

「お手数をおかけしますが」は、実際には他の敬語に換えることもできます。

例えば、「ございます」という丁寧語を使って、「お手数ではございますが」としても「手間ではありますが」という意味であるため問題はありません。

「ご多忙のところお手数をおかけいたしますが」も丁寧である

「ご多忙」などを「お手数をおかけしますが」の冒頭につければ、より丁寧な敬語になります。

例えば、「ご多忙のところ」という「ご多用のところ・お忙しいところ」「とても忙しい最中」の意味の言葉をつけた次のような表現もあります。

「ご多忙のところお手数をおかけいたしますが」は「非常に忙しい最中に労力がかかりますが」になります。

「ご多用のところお手数ではございますが」は「忙しい最中に手間がかかりますが」になります。

「お忙しいところお手数をおかけしますが」は「忙しい最中に労力がかかりますが」になります。

また、「ご多忙の折」「ご多忙の中」でも意味は同じようになります。

「お手数をおかけしますが」の類義語とは?

ここでは、何かを相手に頼むときに使える「お手数をおかけしますが」の類義語についてご紹介します。

なお、類義語を使うときに注意することについてもご紹介しますので、一緒に参考にしてください。

「お手間をおかけしますが」は「お手数をおかけしますが」と同じように使える表現です。

「ご面倒をおかけしますが」は、「お手数をおかけしますが」と基本的に同じような使い方になります。

しかし、どちらかというと、親しい関係の相手に使うときに適しているため、使い分けが場合によっては必要です。

「ご迷惑をおかけしますが」は、「迷惑」という言葉が含まれているため、相手にとって本当に都合が悪いことを頼むときにだけ使う表現です。

使えるかどうか迷ったときは、一般的な「お手数をおかけしますが」という表現にする方がいいときもあります。

というのは、相手によっては失礼な表現であると受け取られるときもあるためです。

よくある「お手数をおかけしますが」の間違った使い方とは?

助詞などの使い方によっては、相手に対してかえって失礼になるときがあります。

正しく「お手数をおかけしますが」を使うためには、次のようなよくある間違った使い方を把握しておきましょう。

「お手数かけさせますが」は間違った表現である

基本的に、「お手数」の意味は相手の労力になります。

そのため、「お手数かけさせますが」は、自分が何かを求めているように見られるため、表現としては失礼になります。

自分の行動についての文章で使うのは間違っている

「お手数をおかけしますが」は、相手を尊敬するときに使う言葉です。

そのため、自分の行動については使えません。

クッション言葉を冒頭につけたいときは、「申し訳ありませんが」や「恐れ入りますが」をつけるのが正しい表現になります。

「お手数をおかけしますが」の誤った使い方に注意する

尊敬語である「お手数をおかけしますが」は、相手に自分が「手数」を要求するときに使います。

自分に対して「お手数をおかけしますが」を使うことは、よくある間違った使い方であるため注意しましょう。

「お手数をかけさせますが」という間違った使い方にも注意する

間違って「お手数をかけさせますが」という表現を使うときもよくあるのではないでしょうか。

お手数を「かけさせる」という表現は、自分に相手が「お手数」を要求しているようになり、意味が全く逆になります。

間違う要因としては敬語の「なさる」「される」と混同していることですが、相手に対して失礼になる間違った使い方であるため注意しましょう。

「お手数おかけしますが」と「お手数ですが」の違いとは?

「お手数おかけしますが」と同じような表現として「お手数ですが」があります。

では、「お手数おかけしますが」と「お手数ですが」はどのような違いがあるのでしょうか?

「お手数おかけしますが」は、より「お手数ですが」を丁寧に表現したいときに使うものです。

いずれも類義語であるため、相手に意見を伝えたいときや頼むときに使うものです。

しかし、「お手数ですが」よりも「お手数おかけしますが」の方が敬語のより丁寧な表現になります。

そのため、上長などの目上の方に対して「お手数ですが」を使うときには、類義語の「お手数おかけしますが」を使う方がいいでしょう。

相手にどうしてもお願いしたいときや頼みたいときも、「お手数おかけしますが」の方が意味が伝わりやすくなります。




この記事に関するキーワード

RUN-WAY編集部

RUN-WAYは、「自分らしくHappyに働きたい」と願う、全ての女性をサポートするためのメディアです。
  働く女性の困ったを解決し、理想のキャリアに一歩近づくための情報をお届けします。