こんにちは。料理研究家の河瀬璃菜です。暑さも和らぎ、秋らしい気候が続いていますね。秋から冬にかけて美味しい果物といえば「リンゴ」。そのまま食べるのも、もちろん美味しいですが、「たくさん買ってしまって消費に困っている」「実家から送られてきたけど、一気に食べられない!」なんて悩みを抱えている方も少なくはないのでは?
ということで、今回はリンゴの大量消費&保存にぴったりなレシピをご紹介します。
スパイス香るリンゴのキャラメル煮

材料(作りやすい量)
リンゴ・・・2個
砂糖・・・100g
シナモン・・・少々
ナツメグ・・・少々
ラム酒・・・小さじ1
作り方
- リンゴはくし切りにし、芯は除く。
- 小鍋に砂糖を入れ中火にかけ、キャラメル色になったら1を加える。
- 2の水分が出てきたら、ラム酒を加え、リンゴがクタッとするまで20分ほど煮込む。
- 3にシナモンとナツメグをふりかける。
大人の香りがするリンゴのキャラメル煮の完成です!スパイスが苦手な方は、もちろん入れなくてもOK!柔らかめが好きな方はじっくりコトコト、シャリッと感を残したければ煮込み時間を短めにしてみてくださいね!
※冷蔵で1週間以内、冷凍で1ヶ月以内に食べきってください。