上司との飲み会、成功の秘訣は「事前準備」にあり!

上司との飲み会




上司に誘われていく飲み会は、決して楽しいと思う人だけではないでしょう。友人たちと遊びながら楽しく飲み食いする場と、仕事相手と気を遣っての飲み方ではやはり違ってくるものですから。つまり、上司との飲み会は「仕事」のうちなのです。そんな仕事の場で、失敗はしたくない!

そこで今回は、知っておくと便利な、意外と知らない飲み会の「事前準備」マナーを見ていこうと思います!

 

事前準備は飲み会本番よりも大切!

飲み会の事前準備が大切な理由は、お店選びが適切でないと、最終的に大変悲惨なことになってしまうからです。あなたも経験ありませんか? 選んだお店が残念なところで、上司に不快な思いをさせてしまったり、気まずい思いをしたり……。逆に、いいお店を選ぼうと思ったら高すぎるお店を取ってしまい、予算が高くついてしまって顰蹙を買ったり……。

そんなことにならないために、事前のリサーチが大切なのです。

 

コース料理はたくさんの種類の料理が出る!上司の好みをリサーチしよう

飲み会では、コース料理を選択するケースも大いにあります。その時、上司の嫌いなものや、アレルギーのあるものが出てきてしまったら、そして、それを知らずに進めてしまったりしたら……場の空気が凍ることは間違いありません。

コース料理の内容をしっかり把握しておくことと、参加者の好き嫌いを把握しておくことが大切です。

会社の飲み会は定期的に開かれていますし、前に幹事をやったことがある人がいれば、そのひとがリサーチしている可能性もあります。まずは先輩幹事に聞いてみるのがいいかもしれません。それでもわからないときは、案内のメールなどを送る時に一言、「アレルギーや苦手なものがある方は幹事までご一報ください」と添えましょう。

 

お店の場所や雰囲気選びにも要注意!

飲み会の場所にも注意を配りましょう。会社の近くの行きつけのお店がいいか、都心部でたくさんのお店がある方がいいか。そのあたりも慣例がありますので、慣例に従っていくべきか、若いパワーで打ち破るかは幹事同士で相談してみてください。大概、幹事は二人でやることが多いので、どうするか決めましょう。

お店の雰囲気も見極めてください。ネットの写真では綺麗に映っていても、実際に行ってみると狭かったり、隣との距離が近すぎたりといわゆる「写真詐欺」の可能性も最近は増えていますので、同期で下見に行ってみてもいいでしょう。上司を連れていく場所だということを踏まえてお店を選ぶことで、「お、いい店だな」と思ってもらえれば、選んだあなたの評価も上がるはずです。

 

まとめ

いかがでしたか? 事前準備をしっかりすることで、飲み会はずっと楽しく、そして快適になるはずです。部下として上司をもてなしながら、参加してくれるいろいろな人にも楽しんでもらえる飲み会にするために、準備を怠らず、万全の状態で臨めるようにしましょう!

 




この記事に関するキーワード

RUN-WAY編集部

RUN-WAYは、「自分らしくHappyに働きたい」と願う、全ての女性をサポートするためのメディアです。
  働く女性の困ったを解決し、理想のキャリアに一歩近づくための情報をお届けします。