セラピストになるには?仕事内容や資格・年収など徹底解説!

セラピストになるには




セラピスト 年収・給料

セラピストの年収や給料について紹介します。

セラピストは実力主義の世界で、稼ぐ方法、稼ぐ額などは人それぞれです。

 

セラピストの働き方はさまざま

セラピストの働き方はさまざまです。

サロンなどの店舗に雇用されている人、自宅でサロンを開いている人、フリーランスの人などいろいろな形態があります。

多いのはリラクゼーションサロンやエステサロンに勤務しているスタイルですが、完全固定給は少ないです。

歩合制または完全歩合制というスタイルをとっている店舗が多く、収入は施術数や指名数で大きく変わります。フルタイムで働くほか、短時間アルバイトや副業としてやっている人も少なくありません。

 

年収がいいのは一握り

セラピストの年収のボリュームゾーンは200~300万円と言われています。

働き方や実力による差が大きいです。

店舗で実績を積んだ後、独立する人もいますが、予約殺到で年収600万円超えというセラピストはあまり多くありません。

 

セラピストの収入UP方法

セラピストの収入UP方法について紹介します。

・稼ぎやすい店舗に勤務する

歩合のいい店舗、にぎわっている店舗に勤務しましょう。

・実力をつけ、指名を増やす

指名や施術数を増やせば収入も増えます。セラピーの実力だけでなく、お客さんが「また話しを聞いて欲しい」と思わせるコミュニケーション術も能力のうちです。

 

セラピストの将来性について

セラピストは将来性のある仕事なのかについて見てみましょう。

 

現状、セラピストは安定した仕事なのか

セラピストには様々な分野がありますが、中でも多いのはボディ系のセラピストです。ボディ系のセラピストはニーズが高い一方で、志す人も多く、現状ではやや供給過多気味となっています。

予約殺到でたくさん稼いでいるセラピストは一握りで、安い賃金で働いているセラピストは少なくありません。安定して働くためには技術だけでなく、コミュニケーション能力を磨き、固定客をつかんでいく必要があるでしょう。

メンタル系や心理系などのセラピストは現状、一般に浸透しているとは言い難く、技術だけ学んで開業してもなかなか客足が伸びない場合が多いです。

それだけでは生計を立てられず、趣味と実益を兼ねた副業と位置付けていたり、複数のセラピーを実施していたりする人もいます。

しかし、心理学をしっかりと勉強した人の中には病院などに勤務をしたり、電話カウンセリングや傾聴などを行う企業やNPO法人で活躍したりする人も増えてきました。

 

今後、セラピストは安定した食いっぱぐれのない仕事なのか

ストレス社会の中で癒しを必要とする人は今後も減らないでしょう。セラピストは一定の需要のある仕事です。

あまり浸透していないメンタル系や心理系のセラピーも今後は理解が深まり、需要が高まっていくでしょう。

しかし、一方で「セラピスト」と名乗ったり開業したりするハードルはとても低いです。未熟なセラピストが未熟なセラピーを行ってトラブルや事故がおこったり、胡散臭いという印象が蔓延してしまったりするリスクもあります。

セラピスト1人1人が責任と向上心をしっかり持って学び、活動していくことがセラピストの社会的信用や年収の低さという課題を解決していく糸口となるでしょう。

 

まとめ

セラピストには体に働きかけるタイプや心に働きかけるタイプ、精神に働きかけるタイプなど様々な手法があります。学ぶ機会はたくさんありますが、どんなセラピストになりたいのかをしっかりと見定めることが大切です。

給料は低めですが、人を癒すというやりがいがありますよ。




この記事に関するキーワード

RUN-WAY編集部

RUN-WAYは、「自分らしくHappyに働きたい」と願う、全ての女性をサポートするためのメディアです。
  働く女性の困ったを解決し、理想のキャリアに一歩近づくための情報をお届けします。