こんにちは。料理研究家の河瀬璃菜です。明日は1月7日。人日の節供ですね。年末年始の胃腸の疲れを癒すとともに、一年間病気をせずに元気で過ごせるようにと七草粥を食ベる習慣がありますね。
せり・なずな・すずな・すずしろ・ごぎょう・はこべら・ほとけのざ。こちらが春の七草です。
今回は、いつもの七草粥ではなく、七草を使ったあんかけうどんのレシピをご紹介します。
七草あんかけうどん

材料(1人分)

七草・・・・適量
うどん(ゆで)・・・1袋
鳥もも肉・・・・50g
ゆず皮・・・・適量
水溶き片栗粉・・・・大さじ1
ごま油・・・適量
A
だし汁・・・・500cc
めんつゆ(3倍希釈)・・・小さじ1