こんにちは。料理研究家の河瀬璃菜です。今年の日本を象徴する食を選ぶぐるなび総研主催「今年の一皿」、2017年は「鶏むね肉料理」に決まりましたね!
高タンパクで低脂肪の鶏むね肉はダイエット中の方や、美容や健康を意識している人に好まれている食材の一つです。
しかし、なんだかんだパサつきがちでモソモソとした食感が苦手・・という方も少なくはないのではないでしょうか。
今回は、鶏むね肉なのに、驚きのしっとりジューシーな食感を楽しめる常備菜を3つ紹介します。
鶏むね肉の西京漬風

材料(作りやすい量)
鶏むね肉・・・・1枚
ごま油・・・適量
A
白味噌・・・150g
すりごま・・・10g
みりん・・・大さじ1
酒・・・大さじ1
砂糖・・・大さじ1/2
作り方
- 密閉袋に、鶏むね肉と合わせたAを入れ、揉み込んだら一日寝かせる。
- 1の味噌をぬぐい、ごま油を表面に塗ったら、220度のトースターで両面を10分加熱する。
味噌に漬けることで、パサつきがちな鶏むね肉もしっとり柔らかな食感に。味噌がしっかりとしみた鶏むね肉はご飯のおかずにもお酒のお供にもぴったりですよ!