「痴話喧嘩(ちわげんか)」の意味とは? 類義語や英語表現などを解説




「痴話喧嘩(ちわげんか)」の意味とは?

「痴話喧嘩」の意味は、仲のいい恋人同士や夫婦などがする些細な喧嘩です。

間柄が色恋の関係のときに主に使われる言葉で、口喧嘩や言い合いであるにも関わらず「ちょっとした喧嘩」という意味合いがあります。

基本的に、「痴話」の「痴」の意味はおろかということがありますが、たわいもない、些細なという意味も広義ではあります。

また、「痴話」になれば戯れながら愛し合う人達がする話になります。

そのため、「痴話喧嘩」はちょっとした仲のいいカップルがする喧嘩で、責任問題に重々しくなる喧嘩ではありません。

喧嘩のレベルで「痴話喧嘩」を例えれば、警察に知らせる必要がないくらいのものです。

そのため、「ただの痴話喧嘩」は大事にはならない喧嘩になります。

「痴話喧嘩」は、言い争いを愛し合うもの同士がしているのみであるため、何とか最終的には収まるというようなものになります。

そのため、他の人から見ていかに激しい口喧嘩でも、ほとんど「痴話喧嘩」と解釈されるようです。

「痴話喧嘩」の類義語とは?

ここでは、「痴話喧嘩」の類義語についてご紹介します。

「ごたごた」

「ごたごた」の意味は、物事がもつれて混乱している様、もめごとが起きている様です。

「鞘当(さやあて)」

「鞘当」の意味は、1人の女性を2人の男性が争うことです。

「口喧嘩(くちげんか)」

「口喧嘩」の意味は、自分の意見をお互いに主張して言い争うことです。

「痴話喧嘩」が絶えないカップルの特徴とは?

ここでは、「痴話喧嘩」が耐えないカップルの特徴についてご紹介します。

何でも言い合える関係になっている

何でも言い合える関係になっているカップルが、多く「痴話喧嘩」をする傾向があります。

付き合いが長くなっていたり、隠し事をお互いにしなかったりと、何でも言い合える関係であるため、喧嘩に些細なことでなることが多くあります。

一方、付き合って間がなかったり、性格が相手に踏み込めなかったりするカップルであれば、会話が対立するようなことも少ないため、「痴話喧嘩」をすることが少なくなります。

ストレスが溜まっている

多く「痴話喧嘩」をするカップルは、ストレスがたまりやすい環境でどちらかが働いていたり、他に愚痴をいえる相手がいなかったりすることがあります。

ストレスが溜まっており、恋人にその矛先を向けて衝突してしまいます。

愚痴をこぼしたりする以外にない相手と付き合っていると、自然と「痴話喧嘩」をする回数も多くなります。

相手が快く「ストレスが溜まっているため仕方がない」と受け入れてくれるときはいいですが、耐えきれなくなると別れ話に「痴話喧嘩」からなるかもしれません。

他の人に対しても完璧主義者で厳しい

完璧主義者で他の人に対しても厳しいカップルは、多く「痴話喧嘩」をしがちです。

同じことを他の人に対しても要求する人は、些細な欠点やミスを指摘したり、厳しくちょっとしたことでも採点したりします。

このような人が恋人であれば、自然と「痴話喧嘩」も多くなります。

最終的には精神的にいずれかが疲弊して、「痴話喧嘩」では収まらなくなることもあるために注意しましょう。

期待値がお互いに高い

期待値がお互いに高いカップルも、「痴話喧嘩」をする回数が多くなります。

相手に対して、「恋人であればわかってくれる」などと期待値が高いときは、意に沿わないことをされると非常にがっかりします。

そのため、期待値がお互いに高いカップルは、「痴話喧嘩」をしていることも多くあります。

しかし、喧嘩をしている内容は、結構くだらない「こっちのお店を利用したかった」などのパターンが多くあります。

自分が常に正しいと考えている

自分が常に正しいと考えているパートナーであれば、「痴話喧嘩」になることが多くあります。

意見の小さな食い違いが発生しても、正しいのは自分であると考えている人は主張を曲げることはありません。

しかし、これが間違いのこともあるため、怯むことなく納得できない相手に伝えれば、言い方によっては「痴話喧嘩」になります。

自分の意見をお互いに主張し続けるときは、「痴話喧嘩」になるのは当然のことでしょう。

「痴話喧嘩」をした後に仲直りするコツとは?

ここでは、「痴話喧嘩」をした後に仲直りするコツについてご紹介します。

全ていいたいことはいっておく

ネチネチと引きずって後からいわないように、「痴話喧嘩」中にできるだけいいたいことをいっておくことです。

早く謝る

相手が悪いと考えていても、早く謝ることが大切です。

自分の言い訳を先にしないで一旦相手の言い分を認めておくと、話を聞く態度に相手もなれます。

自分の考えをこの後に話して、意見をお互いに折り合いをつけるといいでしょう。

話を先々引っ張り出さない

その場でその話は終わって、謝って、自分の気持ちを相手に伝えましょう。

きちんと相手の話も聞いて、話を先々引っ張り出さないことが大切です。

LINEやメールで謝る

「痴話喧嘩」が始まったときは、自分の意見や想いをその場で全て吐き出す方がいいでしょう。

そして、可能な限り早めに謝りましょう。

というのは、時間が経つと謝りにくくなるためです。

直接いいにくいときは、LINEやメールで謝るのもいいでしょう。

「痴話喧嘩」の英語表現とは?

「a tiff」や「a spat」などが、「痴話喧嘩」の英語表現になります。

「a tiff」の英語表現はイギリスでよく使われ、「a spat」の英語表現はアメリカでよく使われます。

一般的に、「a tiff」「a spat」の意味は、たわいもない喧嘩ということになりますが、「痴話喧嘩」のように恋愛を介してのニュアンスを強調するときは「lover’s spat」や「lover’s tiff」を使うと、内容がよりクリアになります。

「a tiff」や「a spat」を使った例文としては、次のようなものがあります。

  • 「I was not in the mood because we had an tiff in this morning.」(気分が何だか乗らないんだ。痴話喧嘩を今朝したばかりでね。)
  • 「It sounded like lover’s spat when Boss and Tom were having discussion.」(ボスとトムの話し合いは、痴話喧嘩のようであった。)




この記事に関するキーワード

RUN-WAY編集部

RUN-WAYは、「自分らしくHappyに働きたい」と願う、全ての女性をサポートするためのメディアです。
  働く女性の困ったを解決し、理想のキャリアに一歩近づくための情報をお届けします。