転職を繰り返す人の共通点と改善方法!5つの特徴&傾向に学ぶ対策法




「もう転職を繰り返したくない…」「次の良い職場を見つけたい」と思い悩んでいませんか? 転職を何度も繰り返す人というのは、実は共通点があるのです。今回は、転職を繰り返してしまう理由と改善方法を紹介します。繰り返す転職に悩んでいる人は、ぜひ今回の記事を参考にしてくださいね。

転職を繰り返してしまう理由5つ

最初に、転職を繰り返してしまう理由について見ていきます。今まで繰り返してきている人も、今まさに転職を繰り返そうとしている人も、ここを確認することで、あなたが次の職場に何を求めているのかを理解でき、繰り返す転職活動を止めることができます。

理由1 給与や労働条件に不満がある

転職を繰り返す人の理由として、第一に考えられるのが、給与や労働条件に関する不満があるということです。転職活動中は、求人情報を確認して応募先を選ぶのですから、「ここはよやそうだ」と思って入社するわけなのですが、実際働くと「思っていたことと違う」ということはよくあります。

特に給与というのはモチベーションにつながってしまうものですから、それがイメージと違うことで「また仕事を変えなくては」と考えてしまいがちなのです。

理由2 人間関係がうまくいかない

転職理由として多いもののなかに、「人間関係」もあります。人間関係がうまくいかずに精神的に疲れてしまったり、残業体質の社風が合わなかったりなどもあります。仕事は楽しくとも、周りの人との関わりが上手くいかないと会社に行くことが嫌になり、転職の理由になってしまうのです。

これで失敗してしまっている方は、次の職場でもこうなるのでは、という思い込みから、壁を作ってしまいがちです。そしてそれが逆に、人間関係をうまく構築できない原因になってしまってもいるのです。

理由3 自分を認めてくれる人が会社にいない

一生懸命仕事をしているのに、なぜか周囲の人に認められていないと感じるケースもあります。これは特に女性や派遣・アルバイトの方に多いのですが、周りの正社員や男性社員と同じ働きをしているのに、評価をされなかったり、チャンスを与えてもらえなかったりすることに耐えかね、転職してしまうのです。

認められない日々が続くと、精神的にも疲れてしまいますし、成長するチャンスを逃してしまうケースもあります。ただ、人間関係の理由と同様に、思い込みが原因で自己評価を下げている可能性もあるので、客観的な視点を持つことは非常に重要です。

理由4 業務内容が聞いていたよりもハード

転職理由として意外と多いのが、仕事が忙しすぎたり、ノルマが厳しかったりと、事前に聞いていた情報よりも仕事がハードだった、ということです。いくら仕事が好きな人であっても、あまりにもハードな仕事が続いてしまうと、精神的にも体力的にも参ってしまいます。

理由5 やりがいを感じる仕事に出会えない

転職を繰り返す方の理由として実は多いのが、この「やりがい」なのです。やりたい仕事がある人に多いのですが、自分が目指している仕事だと思って入社しても、違う部署の配属になったり、思った仕事ができない場合もあります。

この時、新たな目標を見つけられれば良いのですが、このまま働いても成長できないと感じて、転職を考えてしまうのです。これを繰り返している人は非常に多く、転職を繰り返す人の大きな特徴と言えます。

転職を繰り返す女性の末路・行く末

転職は繰り返せば繰り返すほど、デメリットが増えるのをご存じでしょうか。もちろん無理に転職を諦める必要はありませんが、転職活動をする前にデメリットを確認しておくことで、一度立ち止まって考えられるようになります。

デメリット1 次の転職先を探すのが難しくなる

転職を何度も繰り返していると、実は次の転職先を探すのが難しくなります。なぜなら、職歴が多いということは、あなたが企業に「すぐに辞める人なのかもしれない」「職場とうまくいかないということは、性格に難があるのかもしれない」と思われてしまうからなのです。

短期間で転職を繰り返すのは、企業側からあまり良いイメージをもたれないので、できれば必要以上に転職回数は増やさないようにするのがいいですね。ただ、嘘をついて転職回数を少なくするのは詐称になりますので、正直に伝えてください。

デメリット2 退職金や年金が貰いにくくなる

転職を何度も繰り返すと、退職金と厚生年金が低くなってしまいます。これらは、基本的に支給の要件が「勤続年数×支給額」になる場合が多いためです。

年金は勤続年数が短いと貰える退職金が減ってしまうためです。厚生年金は会社への加入期間が長い方が貰える額が増えるので、退職・転職を繰り返していると、結果的に貰える額が下がってしまいます。

転職を繰り返す人に見られる特徴5つ

ここからは、転職を繰り返す方に見られる特徴を5つに分けてご紹介します。自分に当てはまる特徴がないか、確認してみてください。もし当てはまるようなら、あなたは転職を繰り返す可能性があるかもしれません。

1.勢いで物事を決めてしまう

転職を繰り返してしまう人は、勢いで物事を決めてしまいがちです。転職では、「辞めたい」と思ったら求人情報をしっかり集めないまま転職をしてしまい、入社後にギャップを感じて後悔、また退職するという繰り返しが予想されます。

2.自己評価が高い

転職だけでなく、人生を賢く生き抜いていくにあたって大事なのが、自己評価です。自己評価が高い人は、自分の魅力やアピールポイントがわかっているので、企業に対してアプローチをかけやすくなります。

ただ、自己評価が過剰に高すぎたり、プライドが高かったりすると、「自分はこんな仕事をするために働いているわけじゃない」「もっと高く評価されるべきだ」という不満が募りやすくなります。

自己評価の高さから周囲の人とのあいだに軋轢が生じ、働きづらくなって転職を繰り返しかねません。自己評価の高さと似た要素に、責任転嫁傾向もあります。何か問題が起こったとき、自分に原因があると思わず企業や周りの責任にしてしまいがちです。

もちろん、本当に能力に見合わない待遇で働かされている場合もあります。しかし、複数回同じ理由で転職をしている場合は自己評価が高すぎる可能性も考えてみてください。思い当たる節があれば、自分の状況を第三者に伝えて相談してみてください。

3.会社へ理想を高く持ちすぎている

企業に求める理想が高すぎる人も、すぐに転職してしまう方が多いようです。「高収入」「残業なし」など、求人情報に書いてあることをすべてうのみにしないことが大事です。

基本的に、自分が求めている理想すべてを叶えられる企業はないと考えておくようにしましょう。自分の中で「もっとも大事な条件」を定め、それをクリアする企業を探すようにするといいですね。

4.コミュニケーション能力が不足している

コミュニケーション能力というのは、どの職場でも必ず必要とされるスキルです。あえて面接で言うこともないくらい、どのような職場であっても必要とされるのです。

もしあなたが、なぜか周囲の人といつもぶつかってしまったり、うまく関われず居心地が悪くなったりする場合は、人の言葉を過敏にとらえてしまっている可能性があります。人間関係の悩みやトラブルを理由に転職を繰り返してしまうなら、コミュニケーション能力が不足しているのを予想してもいいかもしれません。

5.自己分析ができずに自分の強みを知らない

自己分析ができていない方も、転職を繰り返す傾向にあります。自己分析がうまくできていない場合、自分が将来的にどうなっていたいのかを理解できていないことがほとんどです。そうすると、仕事でやりたいことが曖昧になり、やっている仕事がしっくりこなかったり、希望どおりの仕事をしていない感覚に陥ります。

まずは、自己分析をあらためて行って自分が転職先に求めること、そして今希望している転職先でその希望が叶えられるかを確認しましょう。

転職を繰り返さないための5つのポイント

ここまでは、転職を繰り返してしまう人に見られる特徴について見てきました。ここからは、転職を繰り返さないためのポイントについて5つに分けてみていきましょう。

1.自己分析を行ってキャリアビジョンを確かめる

仕事をやっていくうえで必ず必要になる自己分析を行いましょう。いわゆる「キャリアの棚卸し」と呼ばれるものです。自分の未来を設計することで、転職を繰り返さなくとも済むようになります。

自分で自分を見つめなおすのが難しい場合は、インターネットなどで配布されている自己分析シートを利用したり、キャリアアドバイザーなどに評価をしてもらったりしましょう。

2.過去を振り返って失敗を思い出す

いままで自分が転職することになった原因や理由についてあらためて思い出してみてください。周囲の人と問題なくコミュニケーションがとれていたのか、職場の環境はどうだったか、仕事の状況はどうだったのかなど、原因を細かく考えましょう。

そのうえで、職場のいいところも合わせて考えてみてください。あらためて冷静に考えて、本当に転職すべきだったのかどうかを判断します。もし、転職すべきでなかったかもしれないと思ったら、なぜその時転職という道を選んだのか分析してください。

そうすることで、自分自身の抱える問題点が分かってくるはずです。

3.企業について徹底的にリサーチする

次に、転職したいと思っている企業について情報を集めましょう。自己分析の結果や、今までの転職の過程を考え、「本当にそこに転職して自分が求める未来が見えるのか?」を冷静に考えるためです。

労働環境や待遇だけではなく、自分にとって働きやすい企業かどうかを知るために、口コミサイトなどを利用するのも効果的です。自分の求める仕事ならば、多少待遇に難があっても続けられる可能性もあります。逆に、待遇が最優先ならば、仕事の内容が退屈でも耐えられるものです。

4.転職したいと思っても一度冷静に

「転職したい!」と思ってすぐに転職してきてしまった人は、とりあえずその思いは思いとして置いておいて、いったん立ち止まって冷静に考えてみてください。自己分析をしたり、会社の状況を振り返るなどして、本当に辞める必要があるのかを見極めましょう。

そして、今置かれている自分の状況を振り返ることで、本当に今自分が辞めるべきか、もしくは「求めていた状況に近づいている途中なのか」を考えてみてください。

5.客観的視点のアドバイスを求める

1から4まで考えても、どうしても判断がつかないと思ったら、第三者に相談することもおすすめです。考えすぎてしまうと、どうしても思考回路が偏ってしまいます。第三者が客観的な目で見ることで、自分では見えていなかった道も見えるものなのです。

家族や友人に聞くのもおすすめですし、身内に聞くのが恥ずかしいということであれば、転職エージェントのような転職のプロに相談するのもよいでしょう。

まとめ

ここまでお話したことを簡潔にまとめていきます。

  • 辞めたい原因をあらためて考える
  • 今の仕事を辞める前に一度立ち止まってみる
  • 本当に転職によって今の状況が改善されるのか考える

無理をして今の仕事を続ける必要は全くありませんが、なんども転職をしたとしても、今よりも良い環境になるとは限らないのも事実です。

勢いで転職に踏み切らず、本当に転職したほうが良いのか、このままでも大丈夫なのではないかなど、しっかり考えてから転職の決断をしましょう。




この記事に関するキーワード

RUN-WAY編集部

RUN-WAYは、「自分らしくHappyに働きたい」と願う、全ての女性をサポートするためのメディアです。
  働く女性の困ったを解決し、理想のキャリアに一歩近づくための情報をお届けします。