人事の仕事がしたいなら!取っておくと良い資格

人事の仕事がしたいなら!取っておくと良い資格




社員のキャリアを助けるキャリアコンサルタント

キャリアコンサルタントも、役立つ資格の2つ目に挙げられます。就職活動中の方からも注目されている、キャリアコンサルティングを専門に行うのが、こちらのキャリアコンサルタント。キャリアコンサルティングのスキルは、就職活動に限らず仕事の現場でも必要とされていますので、キャリアコンサルタントの資格を持っていれば、人事スタッフとしてレベルの高い仕事ができるでしょう。スタッフを適材適所に配置するためには、それぞれの資質やそれまでの経験などをしっかりと見極めることが必要になってきます。スタッフの今後のキャリアを考えながら人事プランを立てるためにも、キャリアコンサルタントはぜひ取得しておきたい資格の1つになります。

キャリアコンサルタントの試験を受験するに当たっては、次のような要件を満たしていることが必要です。

  • 大臣認定の養成講習の受講
  • キャリアコンサルティングに関する3年以上の実務経験

こういった要件を満たしていれば、全国の登録試験機関で検定試験の受験ができます。試験に合格をした後は、指定登録機関に登録をして、5年ごとに大臣指定の更新講習会に参加することになります。検定試験に合格をし、登録をするとキャリアコンサルタントの資格がもらえますが、資格を維持するためには幾つかのルールにそって活動をすることが必要です。例えば、「守秘義務や信用失墜行為の禁止」などがルールになっていますので、相談業務などで得た情報を外部に漏れないようにしっかりと管理する意識が求められてきます。

キャリアコンサルタントは、厚生労働省が管轄する国家資格であり、社会的な認知度や信用も高いと言えます。ハローワークなどでも紹介していることがあり、高く評価されやすい資格の1つと言えるでしょう。人事スタッフに応募をする際にも、強力なアピールポイントになる見込みがあります。

将来は独立も夢じゃない社会保険労務士

人事の仕事を目指す場合、役立つ資格の3つ目は社会保険労務士です。社会保険労務士は司法書士や行政書士と並ぶ国家資格の1つであり、取得しておくと、独立開業も可能です。自分で事務所を構えて仕事をすることもできますので、転職活動をする上でも大きな武器になるでしょう。職場における労働問題の解決や、職場環境などの労務管理の相談、指導を担うのが、社会保険労務士の仕事。この試験に合格するためには、労働基準法や雇用保険法、健康保険法などを広く勉強する必要があります。社会保険労務士の試験に合格をした場合は、全国の都道府県に設けられている社会保険労務士連合会に登録をして、会員として活動をすることになります。

社会保険労務士の試験科目は、合計8科目。各種法律の他にも、労務管理や社会保険に関する一般常識などが問われます。各科目ごとに合格基準点が設けられており、バランスのよい知識が必要。単純に合格基準点に達していれば合格、達していなければ不合格となりますので、実力重視の試験と言えるでしょう。

この社会保険労務士の試験には、以下のような種類の受験資格が設定されています。

  • 学歴
  • 実務経験
  • 厚生労働大臣が認めた国家試験合格

例えば、学歴の場合は、大学や短期大学、高等専門学校の卒業が受験資格の1つになっています。その他、一定の単位を修得している場合などにも資格の要件を満たすことがあり、条件をクリアしていれば卒業をしていなくても受験は可能です。社会保険労務士試験の受験資格は多岐にわたっており、受験を考えるときには、自分のケースに当てはめて判断することが必要になるでしょう。

人事の仕事では、勤務するスタッフの労働環境や福利厚生に関する業務を広く担当するケースが多いです。社会保険労務士の試験に合格するだけの専門知識を備えていれば、仕事の場でも大いに活躍が期待できます。

3級からはじめてレベルUP!人事総務検定

人事総務のプロとして活躍できる人事総務検定も、取得しておきたい4つ目の資格に挙げられます。この人事総務検定の場合にも、レベルに応じて1級から3級まで試験のカテゴリーが分けられています。ちなみに1級は課長レベル、2級は主任レベル、3級は担当者レベルです。検定試験は1年に2回実施されており、都合のよい時期を選んで受験ができます。こちらの人事総務検定の場合は、特別認定講習を受講することで資格が取得できるのが大きな特徴です。専門学校で開講される特別講習を受講したときには、改めて検定試験を受ける必要がありません。特別講習の受講後は、自動的に2級や3級の資格がもらえます。ただ、1級に関してはこのような講習制度がないため、検定試験を受けて合格を勝ち取る必要があるでしょう。

人事総務検定は、人事スタッフがぜひ知っておきたい知識が試験内容になっています。労働保険や社会保険の仕組み、スタッフを採用する際の手続きといった内容をマスターするのが、例えば3級の「人事総務リーダー」の特別講習。このような内容の講義を、2回に分けて受けます。2級の「人事総務エキスパート」の特別講習は、労働保険や社会保険の給付、手続きついての知識、労務管理に関する法律知識などが、主な内容です。2級の特別講習の場合は全4回の日程となっており、3級よりも講習期間が2日ほど長くなります。この特別講習は、通信講座を利用して受講することも可能になりました。

人事総務検定は、一般社団法人の人事総務スキルアップ検定協会と、専門学校として知られる東京リーガルマインドが実施している検定試験です。特別講習も東京リーガルマインドが行っており、資格取得にポイントを置いた内容です。人事総務検定は、社会保険労務士の試験とも一部内容が重なっているため、社会保険労務士の受験を考えている方や合格者にもおすすめされている資格です。3級から受け始め、徐々にレベルアップをしていけるのも、この資格のよさと言えるでしょう。




この記事に関するキーワード

RUN-WAY編集部

RUN-WAYは、「自分らしくHappyに働きたい」と願う、全ての女性をサポートするためのメディアです。
  働く女性の困ったを解決し、理想のキャリアに一歩近づくための情報をお届けします。