パートでも有給休暇はもらえる?日数はどのくらい?わかりやすく解説




「パートやアルバイトは、有給休暇がもらえないんでしょ?」

と、思っている方もいらっしゃるかもしれません。
正社員でないと有給休暇は発生しないイメージかもしれないですが、実はパートでも取得することができます。

本記事では、有給休暇の発生の条件や仕組みについて詳しくご紹介します。

有給休暇はパートでも取得できる?

有給休暇とは文字通り、給料をもらいながら会社を休むことができる休暇のことです。正確には、「年次有給休暇」といいます。

この有給休暇はすべての労働者が取得できるわけではありません。
労働基準法によって、以下のような条件が定められています。

  • 雇用された日から6ヶ月間勤務を継続している
  • 全労働日の8割以上出勤している

この条件に当てはまれば、正社員・パートに問わず有給休暇を取得することができます。

有給休暇を取得するときの注意点

雇用者には「時季変更権」という権利があり、「事業の正常な運営を妨げる」と判断した場合のみ、有給休暇の日にちの変更を行うことができます。

繁忙期に有給休暇を申請しても却下される可能性があるということです。
取得する時期については、事前に計画を行ってから申請するようにしましょう。

有給休暇の日数について

パートの有給休暇は、勤続年数や週に働いている日数によって、取得できる日数が変わります。以下の表を見ながら、自分が何日取得できるのかチェックしてみてください。

週1〜4日働いている場合

週所定
労働日数
1年間の
所定労働日数
継続勤務年数
0.5 1.5 2.5 3.5 4.5 5.5 6.5以上



4日 169日〜216日 7日 8日 9日 10日 12日 13日 15日
3日 121日〜168日 5日 6日 6日 8日 9日 10日 11日
2日 73日〜120日 3日 4日 4日 5日 6日 6日 7日
1日 48日〜72日 1日 2日 2日 2日 3日 3日 3日

この表のように、週1〜4日パートとして働いている場合は、日数や勤続年数によって日数がかなり変わってきます。

週5〜、または週に30時間以上働いている場合

勤務年数 0.5年 1.5年 2.5年 3.5年 4.5年 5.5年 6.5年以上
付与日数 10日 11日 12日 14日 16日 18日 20日

パートであっても週5以上であったり、週5未満でも週に30時間以上働くといったフルタイムに近い働き方である場合は、正社員と同じ有給休暇日数をもらえます。

5日の有給休暇取得は義務付けられている

2019年4月からは全ての企業において、年間5日以上の有給休暇を労働者に取得させなくてはならないといった義務が課せられています。

これは、働き方改革の関連法案をもとに課せられた義務で、正社員であってもパートであっても対象となります。

ただし、この有給休暇取得の義務が発生するのは有給休暇が10日以上付与される方のみです。

先ほどの表で、取得できる有給休暇の日数が9日未満であった場合は対象外となりますので、注意しましょう。

有給休暇の有効期限について

有給休暇の有効期限は、労働基準法で「2年」と定められています。
この期限を過ぎた場合、その有給休暇は消滅します。

新しく有給休暇が付与された場合、それまでに残っている有給休暇が付与から2年以内であれば、繰り越して取得することが可能です。

付与されるタイミングで毎回リセットされるわけではないですが、放っておくと消滅してしまう可能性もあるので、注意してくださいね。

有給休暇の受給額

有給休暇を取得した場合の受給額についてですが、必ずしもその日働くはずだった分の給料がもらえるとは限りません。

これは、パート先によって異なるため、事前に確認が必要です。
就業規則などに記載されていることが多いため、チェックしておきましょう。

具体的には、以下の3パターンで支払われることが多いです。

  1. 有給取得日に働く予定だった時間×時給
  2. 過去三ヶ月の賃金総額÷その期間の労働日数
  3. 健康保険の標準報酬日額÷30日

まとめ

パートの有給休暇や、その取得日数についてご紹介しました。
パートだから有給休暇はもらえないと思っている方も多いと思いますが、有給休暇は正社員・パートにかかわらず取得することが可能です。

ご自身の働き方でどのくらい有給休暇がもらえるのか、しっかりチェックしておいてくださいね。




RUN-WAY編集部

RUN-WAYは、「自分らしくHappyに働きたい」と願う、全ての女性をサポートするためのメディアです。
  働く女性の困ったを解決し、理想のキャリアに一歩近づくための情報をお届けします。