「見てください」の意味とは? 敬語表現などを解説




「見てください」の意味とは?

「見てください」の意味は、見て欲しいということを伝えることです。

また、「見てください」は、ビジネスシーンで使うときには適していないということに注意する必要があります。

「見てください」は、相手に見て欲しいことを頼むときに使われます。

「見て」に「ください」をプラスした言葉で、敬語として使われています。

「見てください」は、敬語の種類としては、丁寧語になるでしょう。

丁寧に相手に対して述べるときには、丁寧語を使います。

丁寧語としては、「ください」以外にも、「ます」や「です」もあります。

丁寧語を使うのは、相手に頼むときに失礼にならないようにするためです。

「見てください」は、丁寧語ですが、ビジネスシーンで使うときには適していない言葉です。

というのは、丁寧さが「見てください」は不足しているためです。

ビジネスシーンのときは、相手に対して丁寧であるだけでなく、敬意を表現する言葉を使うことが必要です。

「見てください」は、丁寧ですが、敬意までは表現することができません。

そのため、知らないで「見てください」を使っていると、相手は命令されているのではないかと勘違いされることもあり、失礼になるでしょう。

「見てください」は、目上の方に対して使うのは止めて、同僚などに対して使いましょう。

「見てください」の敬語表現とは?

ここでは、「見てください」の敬語表現についてご紹介します。

「ご覧ください」

「見てください」の敬語表現としては、「ご覧ください」があります。

「ご覧ください」を使うことによって、見て欲しいときに敬意を表現することができます。

「ご覧ください」の使い方としては、次のようなものなどがあります。

  • 「こちらをご覧ください。」
  • 「こちらの画面をご覧ください。」

このときは、指示語の「あれ」「これ」などは、「あちら」「こちら」などに変える必要があるために注意しましょう。

取引先の方や目上の方に見て欲しいものがあるときは、「ご覧ください」を使ってみましょう。

「お目通し」

「お目通し」は、書類を見て欲しいときに使いましょう。

「お目通し」の意味は、初めから終わりまで見ていただくようにお願いすることがあります。

短い時間で見てもらう感じです。

そのため、大切な書類を見て欲しいときは、他の表現を使う方がいいでしょう。

「お目通し」の使い方としては、次のようなものなどがあります。

  • 「こちらの書類をお目通しください。」
  • 「提案する資料ができましたので、お目通しいただけますでしょうか。」

「お目通し」は、一緒に「ください」「いただけますでしょうか。」などを使いましょう。

「ご確認ください」

「ご確認ください」は、書類やメールを見て欲しいときに使いましょう。

「ご確認ください」を使うことによって、「ご覧ください」よりも内容を注意深く見てくれるでしょう。

「ご確認ください」の使い方としては、次のようなものなどがあります。

  • 「書類の内容をご確認ください。」
  • 「◯◯様に送る書類をご確認いただけますか。」

「ご確認ください」は、強制的に相手に確認してもらうものです。

目上の方に確認して欲しいときは、「ご確認いただけますか」を使いましょう。

「ご確認いただけますか」は、ニュアンスが柔らかいものになります。

「ご参照ください」

「ご参照ください」は、参考くらいに確認して欲しいときに使いましょう。

「参照」は、照合して見て欲しい意味合いが伝えられます。

「ご参照ください」の使い方としては、次のようなものなどがあります。

  • 「詳しいことはこちらの書類をご参照ください。」
  • 「添付した書類をご参照ください。」

補助的に見て欲しいときに、「ご参照ください」は使いましょう。

「ご参照ください」を大切な書類に使うと、詳しく確認してくれないために注意しましょう。

「ご査収ください」

「ご査収ください」は、内容を見て調査して欲しいときに使いましょう。

「ご査収」の意味としては、調査して受け取る、あるいは同意するということがあります。

そのため、納品書などのミスが発生するといけない大切な書類を見て欲しいときは、「ご査収ください」を使うことが多くあります。

「ご査収ください」の使い方としては、次のようなものなどがあります。

  • 「書類をお送りしましたので、ご査収ください。」
  • 「製品の詳細を添付しましたので、ご査収ください。」

手紙やメールなどの本文を見て欲しいときには、「ご査収ください」は使えないために注意しましょう。

基本的に、「ご査収ください」は、添付した書類などを見て欲しいときに使いましょう。

「見てください」の敬語の英語表現とは?

外国のビジネスパーソンとやり取りするときは、資料を見て欲しいと頼むことがあるでしょう。

このようなときは、「見てください」の敬語の英語表現を使う必要があります。

ここでは、「見てください」の敬語の英語表現についてご紹介します。

「見てください」の敬語の「ご覧ください」の英語表現は、「please see〜」になります。

また、見るものによっては、「please see〜」の代わりに、上手く「please watch〜」「please look〜」などと使いわけましょう。

「please see〜」「please watch〜」「please look〜」を使った例文としては、次のようなものがあります。

  • 「Please see the view from the observatory.」(展望台からの風景をご覧ください。)

「see」は、目に自然に入ってくるものを表現します。

対象は、目の前の風景など、自分が意識しなくても見えるものです。

見ることに対して、「look」よりも受け身になることが多くあるでしょう。

  • 「Please watch the image on the screen.」(スクリーンの映像をご覧ください。)

「watch」は、じっと見つめるときや動いているものを目で追ったりするときに使います。

対象は、例えば、変化のある映画やテレビ、人の動きなどです。

  • 「Please look this document.」(この資料をご覧ください。)

「look」は、特定の場所やものを見るときに使います。

そのため、この英語表現は手元にある書類や資料を見て欲しいときに使いましょう。




この記事に関するキーワード

RUN-WAY編集部

RUN-WAYは、「自分らしくHappyに働きたい」と願う、全ての女性をサポートするためのメディアです。
  働く女性の困ったを解決し、理想のキャリアに一歩近づくための情報をお届けします。