転職前に企業情報をしっかり調べることが、ブラック企業への転職を避けられる手段のひとつでもあります。転職の口コミサイトは、”表向きの”就業条件からは分からない口コミ情報が掲載されています。
ただ、口コミサイトは便利な反面、不確かな情報もあります。転職口コミサイトで情報収集をして、失敗のない転職を目指しましょう!
口コミサイトを利用するメリット・デメリット
転職口コミサイトを利用することで、さまざまな情報を得られます。しかし、その情報は使い方次第でいいようにも悪いようにもなります。まずは、口コミサイトを利用するメリットとデメリットを紹介します。
口コミサイトを利用するメリット
転職口コミサイトでは、面接やホームページだけでは知ることのできない企業の実態がわかります。面接で聞きにくい内容として、平均年収や残業の量、有給休暇の取りやすさなどがあると思います。これらを知ることができるので、入社後の自分を想像しやすくなりますよ。
また、就業条件ではわからない社風や社員同士の雰囲気も分かります。企業に入ってみないと分からないキャリアパスがイメージできるのが大きなメリットです。
口コミサイトを利用するデメリット
一方で、デメリットもあります。口コミの投稿が匿名なので、内容が正しい保証がありません。マイナス面が目立つ傾向にあるのも、デメリットのひとつと言えるでしょう。
さらに目立つ口コミがアップされると、少ない数の口コミであってもみる人の印象に残ってしまうので、このような口コミサイトの特性を理解したうえで、利用してください。
では、転職先の企業をリサーチしたいとき、どのように口コミサイトを活用すれば良いのでしょうか。
口コミサイトの信憑性はどのくらい?
口コミサイトに書かれていることは匿名で投稿できることもあり、あくまでも個人の意見です。ですから、偏った意見が含まれることも……。口コミは投稿者の主観と考えておくことが大事です。その人の立場に左右されやすい情報はそのまま鵜呑みにしないようにしましょう。
ただ、口コミサイトの情報のすべてが信憑性がないわけではありません。客観的な事実の口コミは信憑性が高いので、それをしっかり見極めて転職活動の参考にしましょう。
主観的な口コミと客観的な口コミの見分け方
転職口コミサイトの主観的な口コミを見分けるポイントは、自分の気持ちや強い感情がうかがえるかどうかです。たとえば、「職場の雰囲気がよくなくて最悪」「上司からのプレッシャーがきついから仕事に集中できない」などです。
一見参考になりそうな口コミですが、実際には同じ状況に対してもその人の感じ方によって状況はそれぞれです。ひとつの口コミをそのまま鵜呑みにするのは危険です。複数内容同じような口コミが投稿されていれば、客観的事実としてとらえられます。
客観的な口コミ情報は、就業内容などの事実が記載されており、企業の実態を表しているといえるものです。例えば、「残業が月〇〇時間以上、休日出勤が月に〇日以上だった」「産前産後休暇が取得できるし、戻ってからの対応もよかった」などです。
口コミサイトの上手な活用方法とは?
ここからは、上手に口コミサイトを活用するポイントを4つ紹介します。ここで紹介するポイントを理解して口コミサイトを利用すると、信ぴょう性のない情報に惑わされずに客観的事実を選べるようになります。
口コミを転職活動に活用できるようになるので、ぜひしっかりチェックしてください。
活用方法1 複数の口コミサイトに登録する
一つ目のポイントとして大事なのが、「複数の口コミサイトに登録する」ということです。口コミサイトは一つではありません。いくつもサイトがあり、サイトによって特徴があります。強い分野や特徴がさまざまなので、あなたにとって判断材料が多くなります。
さらに、複数の情報が集められることで、情報の偏りがなくなります。並行検索ができると、情報の正確さが上がります。
活用方法2 口コミの投稿時期がいつか確認する
次に確認すべきなのが、口コミの投稿時期です。口コミの投稿時期が古いと、状況が変わっている可能性が高くなります。なるべく近い時期の口コミを参考にしてください。
投稿時期は2年以内を目安にしましょう。
活用方法3 口コミの投稿数が少なすぎるものは参考にしない
数が少なすぎる場合もあまり参考になりませんので、注意してください。口コミ数が少ない場合、偏った意見があっても総数から判断できません。できれば100件以上の口コミ数があるのが理想です。
星の評価やレーダーチャートも口コミの投稿数で左右されるので、口コミ件数が少ないと正当な評価なのか全体の傾向か分かりません。ちなみに、中小企業の口コミは大手企業に比べて少ないのが特徴です。少ないながら参考にしてもよいですが、あまり鵜呑みにせず、参考程度に留めておくようにしましょう。
活用方法4 ネガティブな印象の口コミを信じすぎない
最後に注意すべきポイントは、ネガティブな印象の口コミを信じすぎないということです。
企業への不平・不満が多いのは、転職した人が前職または現職の企業の口コミを書いているためです。心情的に、やめた会社のことをあまり良く言う人はおらず、比較的辛口になりがちです。
ひとは、プラスのことよりもマイナスのことを信じすぎてしまう傾向にあります。特に、「絶対に転職を成功させたい」「今度は失敗したくない」と思っているからこそ、ネガティブな情報に影響されやすくなっています。
信じる前に、その情報が、客観的な事実なのか、主観的な感想なのか、冷静な目で判断してください。
おすすめ転職サイト
ここでは、おすすめの転職口コミサイトを紹介していきます。どれも個性があり、バリエーション豊かです。自分の志望している企業がどのような評価を得ているのか、並行検索で確認してみてください。
キャリコネ
キャリコネは、利用者のアンケートから収集した企業の年収・給与、口コミ・評判、転職・中途採用面接対策を基にした情報サイトです。
キャリコネの年収・給与レポート、口コミ・評判レポート、転職・中途採用面接レポートは、有名企業に勤める社員を中心に投稿されたものです。企業の人事制度や公的データ算出による平均年収や様々な角度から働く人のキャリアをサポートする情報を提供しています。
月給だけでなく、残業代、手当、賞与などを具体的にカバーした年収情報と、働く環境やローカルルール、社員にしかわからない口コミや転職時の面接体験などから構成されています。
幹部候補求人を中心とした年収200万円アップの求人も提供しております。企業の評判や口コミ情報を見ながら、求人応募を行うことができますよ。
また、話題になっているトピックから転職に役立つ情報まで、さまざまなジャンルの記事をお届けする転職お役立ちニュースなどの特集コンテンツも充実しています。
転職会議
転職会議は、現社員や元社員から企業の評判や年収、面接対策などを口コミとして投稿していただき、それらの情報をみなさまに提供しています。
また、転職会議では国内最大級17万件以上の求人情報や、大手転職サイトと求人を提携しているため、会社の様々な情報も掲載しています。気になった求人が見つかった場合は、ブックマークに登録したり、その求人に応募したりすることができます。
会員数700万人以上という転職系サービスとしては日本最大級の会員数!沢山の方にご利用いただけているため、国内最大級300万件以上の転職口コミ情報を掲載しています。実際に働いていた元社員や社員の会社に対する評価や年収、残業時間、有給消化率などを口コミとして見ることができます。
My news Japan
MyNewsJapanは、ジャーナリズムに特化したニュースメディアです。元日本経済新聞記者でジャーナリストの渡邊正裕さんが開設し、”情報をタブーなく報道する”ということで、大企業の実態を鋭く描いています。
有料で1ヶ月1,800円(税抜)がかかるのですが、一部であれば無料でも読むことができます。無料で試し読みをしてみて、会っていそうだと思ったら課金してみてはいかがでしょうか。読み物系記事も充実しており、それを読むだけで転職の勉強になりますよ。
カイシャの評判
【カイシャの評判】は就職、転職を希望する方向けの社風口コミサイトです。会社で働く社員や元社員のみなさまから、会社に関する正確かつ質の高い情報を収集し、毎日更新。意見の偏りをできるだけなくすために、社員・元社員のみなさんに会社の”良い点”と”気になる点”の両方を投稿していただいています。
『カイシャの評判』は、250万件以上のすべての口コミを無料で公開しています。知りたい会社の会社名検索ができるのが便利。会社に関する情報のなかでも、「会社の強み・将来性」、「給与・年収」、「勤務時間」等の口コミが豊富に掲載されています。
分析レポートのバリエーションも多く、会社の傾向がひと目でわかる評判グラフもおすすめ。「他社と比較」ボタンを押すと、興味のある2社の”企業分析・研究レポート”が比較できるのも便利です。視覚的に自分に合う会社かどうかを簡単に知ることができるので、初めて使う方にもおすすめです。
OpenWork(オープンワーク)
就職・転職の参考情報として、在籍企業の職場環境に対する社員の評価点やレポートを共有するWEBサービスです。登録ユーザー数も290万人超えと、大きな就職・転職情報プラットフォームです。
2007年から「Vorkers」としてサービスを開始した、口コミサイトの老舗で、各企業の社員から投稿型で情報を収集しているWEBサイトとしては、国内最大規模の社員クチコミと評価スコアを有しています。
整理されたサイトの構成が見やすく、シンプルにまとめられています。内容も検索しやすいので、メインで使う方も多いようです。
まとめ
転職口コミサイトの活用術についてみてきましたが、いかがでしたか。最後にこの記事のポイントをまとめておきます。
- 転職口コミサイトは複数のサイトに登録が鉄則
- 口コミの投稿時期は2年以内
- 投稿数の少ないものは注意する
- ネガティブな口コミはうのみにしない
転職活動を行っていると、どうしても「今よりいい会社に勤めたい」「失敗したくない」という考えになりがちです。そして、そういった心理状況の時はネガティブな情報に振り回されがちです。
そんなときこそ一度立ち止まり、情報の信憑性についてしっかり吟味しましょう。口コミサイトの情報を正しく活用すれば、あなたにぴったりの企業が見つかるはずですよ。