「アベック」の意味とは? 「カップル」との違いなどを解説




「アベック」の意味とは?

「アベック」の意味は、男女の2人連れです。

ニュアンスとしては、現在の「カップル」に近いものです。

「恋人同士」をいうことが多くありますが、恋人関係をいうとは必ずしも限りません。

「アベック」の意味は主に「男女の二人連れ」ですが、この他の使い方もあります。

「アベック」の意味としては、二人あるいは二つのものが一緒に行動することがあります。

例えば、「アベック飛行」というのは一対の飛行機や鳥などが飛んでいる様子です。

このように、「アベック」は、行動が同じ二人や二つのものもいうことがあります。

「カップル」と「アベック」の違いとは?

「アベック」というと、「カップル」ではないかと多くの人が思うでしょう。

「アベック」が「カップル」になったと思っている人もいるでしょう。

「カップル」と「アベック」は、いずれも仲のいい二人や恋人同士をいうことは同じです。

しかし、細かいニュアンスや使い方は少し違っています。

ここでは、「カップル」と「アベック」の違いについてご紹介します。

「アベック」はフランス語が語源ですが、「カップル」は英語が語源です。

「couple」の英語の意味は恋人、夫婦などであるため、本来の意味で日本語でも使われているといえます。

しかし、現在では「アベック」という言葉はほとんど聞かないでしょう。

「アベック」という言葉は日本に大正時代の末期に入ってきてから使われ出しましたが、1960年代~1980年代に積極的に使われるようになったといわれています。

この後、「恋人同士」をいう言葉として、バブルが崩壊する前まで使われてきました。

バブルが崩壊した後から、「カップル」という言葉が恋人同士をいう言葉として使われるようになったため、だんだん使う人は少なくなってきました。

そのため、「カップル」が「アベック」よりもメインになって、現在ではほとんど「アベック」という言葉を使うことはないでしょう。

「アベック」は、一般的に目の前にいる男女について使います。

そのため、共通の知り合いの人を「あのアベックが~」というような表現は自然ではありません。

一方、「カップル」は、目の前にいる男女でも目の前にいない男女でも使うことができます。

そのため、「カップル」は「アベック」に比較して幅広く使えるといえるでしょう。

今風の「アベック」の言い方とは?

ここでは、今風の「アベック」の言い方についてご紹介します。

「ツーショット」

「ツーショット」は、二人の男女が二人でいるシーンについて使う言葉です。

例えば、芸能人のスキャンダルで、週刊誌で「現在人気の美人の女優と若手の俳優のツーショットのシーンを捉えた。」などというようによく使っているときがあります。

この意味は、「一緒に二人がいるシーンを撮った。」というような意味合いで使っています。

なお、「アベックを撮った」という表現はないでしょう。

さらに、「ツーショット」は、異性同士でも同性同士でも「写真を二人で撮ること」をいうときもあります。

「リア充」

「リア充」は、現実(リアル)の生活が充実している人をいうときに使う言葉です。

例えば、恋人がいる人を「現実生活が恋人がいるために充実している。」というときに、「○○さんはリア充であるため(恋人がいるため)、予定がクリスマスにはあるようだ。」といったりします。

また、「リア充爆発しろ!」と恋人がいる人を羨んでいうときも多くあります。

「リア充」の本来のニュアンスとしては、恋人がいるかどうかに関係なく、現実生活が充実していることであるといえます。

「カレカノ」

「カレカノ」は、付き合いをしている男女について使う言葉で、「彼氏と彼女」を省略したものです。

「付き合いをしている二人」というニュアンスでいうと、「カップル」と意味が同じであり、例えば、「カレカノになったんだね。」などと付き合い初めた二人について使ったりします。

「彼氏」「彼女」であるため、ニュアンスは「アベック」に近いものですが、「付き合いをしている関係性」を表現しているために「カップル」のニュアンスの方が強いでしょう。

「たろはなカプ(CP)」

若者の近頃の「カップル」は、「○○カプ(CP)」と彼氏と彼女の名前を繋げて呼びます。

「カプ(CP)」は、「カップル」を省略したもので、二人の名前をこの「カプ(CP)」の前に入れます。

例えば、「じろはなカプ(CP)」のときは、「じろう」と「はなこ」の男女の「カップル」になります。

近年は、ユーチューブチャンネルを「カップル」で開設していることも多くあります。

例えば、有名なものとしては次のようなものなどがあります。

「えむれなチャンネル」は、「彼氏」が「えむくん」で「彼女」が「ふくれな」です。

このように、二人の名前を「じろはなカプ」のように繋げています。

「番(ツガイ)」

番(つがい)の意味は、二つを組み合わせて一組になるものということで、特に動物のオスとメスについて使う言葉です。

なお、動物のオスとメスを「番」といいますが、「あの番は仲がいいね」などと人の「カップル」はいわないでしょう。

「彼ピ」

現代は、「彼ピ」と「彼氏」のことをいう女性も多くいます。

もともとあだ名を「彼氏」という言葉に付ける感じで、何気なく「彼ピ」といい出したのが最初でないかといわれています。

例えば、「彼ピと今日は映画デートで東京きた卍」などのような感じです。

「彼ピッピ」という言い方は、さらに進化したものです。

なお、「彼ピ」は「彼氏」のことですが、「彼ピッピ」は「彼氏」のことではありません。

実際には、「彼ピッピ」は男性の「友達以上恋人未満」という関係をいう言葉で、「彼氏」ではありません。

そのため、「彼ピッピとご飯なう卍」の意味は、基本的に男性の「友達以上恋人未満」の関係の人と食事をしていることで、「彼氏とご飯を食べている」ということではありません。

また、「好きピ」という言葉の意味は、「好きな人」ということです。

なお、「彼女ピ」「彼女ピッピ」という表現はありません。

一時期「彼ジョッジョ」という言葉があったようですが、普及しなかったようです。

「彼女ッピ」「彼女ッチ」などというのは、非常にいいにくいためではないでしょうか。

そのため、「彼女ピ」「彼女ピッピ」の表現はありません。




この記事に関するキーワード

RUN-WAY編集部

RUN-WAYは、「自分らしくHappyに働きたい」と願う、全ての女性をサポートするためのメディアです。
  働く女性の困ったを解決し、理想のキャリアに一歩近づくための情報をお届けします。