【求人情報】東京/正社員




「配慮(はいりょ)」の意味とは? 語源や使い方、類義語、対義語などを解説




「配慮(はいりょ)」の意味とは?

「配慮」の意味は、事情を考慮して、気配りした取り計らいをすることです。

主として、改まった会話や文章で使われることが多く、ちょっと硬い言葉でしょう。

相手に気配りしておもんぱかるという意味があります。

「配慮」は、動詞として「配慮する」のように使うこともできますよ。

このときは、「~に」「~へ」「~を」を使って、対象になる物や人やくむべき観点や事情のことをいいます。

自分のことについても、「配慮が足りない」などというと使うことができます。

また、「ご配慮いただきありがとうございます」と「ご」を頭につけると、敬語として使うこともできます。

注意を相手に促すときにも、「ご配慮ください」と使えます。

「配慮」の語源とは?

「配慮」の「配」の意味は「くばる」ということで、「慮」の意味は「考えをめぐらせる、おもんぱかる」ということです。

「配慮」の意味は「配」と「慮」を組み合わせて、気配りを行き渡らせる、心を配るということになりました。

「配慮」の使い方とは?

ここでは、「配慮」の使い方についてご紹介します。

感謝するときに使う

「配慮」は、相手の気配りなどに対して感謝するときに使われます。

感謝するときの「配慮」を使った例文としては、次のようなものなどがあります。

  • 「何かと配慮いただきありがとうございます。」
  • 「納期を配慮いただいたために、計画通りに進めることができました。」

頼むときに使う

「配慮」は、間違いがないよう注意するように頼むとき、周りへの気配りを頼むときに使います。

頼むときの「配慮」を使った例文としては、次のようなものなどがあります。

  • 「機密情報の扱いについては十分に配慮してください。」
  • 「小さい子供さんもいらっしゃるため、配慮をお願いいたします。」

こちらの状況を推し量るように求めるときに使う

「配慮」の意味の深く考えて気配するということから、こちらの状況を相手に察するように婉曲的に求めるようなときにも使われることがあります。

こちらの状況を推し量るように求めるときの「配慮」を使った例文としては、次のようなものなどがあります。

  • 「現状は費用増が続いているため、配慮いただけると幸いです。」
  • 「家庭の事情を、自治会の役員を決めるときには配慮いただけるのでしょうか?」

「考慮」と「配慮」の違いとは?

ここでは、「考慮」と「配慮」の違いについてご紹介します。

「考慮」と「配慮」は同じような言葉ですが、大きく意味は違います。

「考慮」の意味は自分で十分に考えることで、「配慮」の意味は物や相手を気遣う気持ち、心づかいです。

「考慮」と「配慮」を使った例文としては、次のようなものなどがあります。

  • 「相手に配慮するためにどのようなことができるかを考慮するのは、ビジネスだけでなく大切である。」

「配慮」の類義語とは?

ここでは、「配慮」の類義語についてご紹介します。

「顧慮」「お構い」

相手の状況などを気にするという意味の「配慮」の類義語としては、「顧慮」「お構い」があります。

相手のことを「相手の立場を顧慮して」のように思いやるときや、相手に対する気配りを「どうぞお構いなく」などといって見せたりするときに使います。

「気遣い」

「配慮」の類義語としては、「気遣い」があります。

「気遣い」の意味は、相手に気を遣うことです。

「気遣い」と「配慮」の違いは、「気遣い」の意味には相手を思って心配するということが含まれていることです。

「大丈夫か」といって体調が良くない相手に接することは、「気遣い」になります。

一方、相手の体調を心配してタクシーを呼ぶときは、相手に対する「配慮のある行い」になります。

「気遣い」の類義語としては、「心遣い」があります。

「高配」

「高配」は「配慮」と意味が同じですが、使う相手に対する度合いが違います。

「配慮」する相手が高い地位のときは、「高配」を使います。

また、伝えるべき案件の内容も「高配」を使うときは関係します。

案件が大切なときは「高配」が相応しいですが、案件が大したものでもないときに「高配」を使うと、地位がいかに高い相手でも躊躇するでしょう。

伝えるべき内容と相手の立場によって、「高配」と「配慮」を使いわけましょう。

「配慮」の対義語とは?

厳密には「配慮」の対義語はありません。

しかし、配慮がないという意味の言葉はいろいろなものがあるため、代表的なものをここではご紹介します。

「遠慮ない」「無遠慮」

「遠慮ない」「無遠慮」の意味は、好き勝手に振る舞う様、全くその人の言葉や行動が控えめでないことです。

「遠慮ない」を使った例文としては、次のようなものなどがあります。

  • 「否定的な意見を他の人に伝えることについて、彼は遠慮ない。」

「配慮に欠ける」

「配慮に欠ける」の意味は、配慮が足りない、配慮が不足しているということです。

全く配慮がない、失礼とまではいえないが、気遣いが明らかに行き届いていないときに使います。

「配慮に欠ける」を使った例文としては、次のようなものなどがあります。

  • 「配慮に欠ける彼の行いには、誰もが呆れ返っている。」

「配慮」の英語表現とは?

「regard」が、「配慮」の英語表現になります。

「regard」の意味は、物事や相手に対する関心や気づかいということです。

「regard」を使った例文としては、次のようなものがあります。

  • 「out of regard for his social standing」(社会的な彼の立場を配慮して)
  • 「He rescued him without regard to herself.」(彼は、自分のことを顧みないで彼女を助けた。)

「consideration」も、「配慮」の英語表現になります。

「consideration」の意味は、「配慮」とともに「考慮」ということもあります。

「consideration」を使った例文としては、次のようなものがあります。

  • 「The idea was motivated by political considerations.」(その考えの動機は政治的な配慮になっている。)
  • 「Our company should show more consideration to the employees.」(自社はもっと社員に配慮すべきだ。)

【求人情報】東京/正社員




この記事に関するキーワード

RUN-WAY編集部

RUN-WAYは、「自分らしくHappyに働きたい」と願う、全ての女性をサポートするためのメディアです。
  働く女性の困ったを解決し、理想のキャリアに一歩近づくための情報をお届けします。