「ひたむき」の意味とは?
「ひたむき」の意味は、「1つの物事にだけ集中して、一生懸命である様子」です。
意味が「集中して、一生懸命な様子」であるため、いい意味の表現として使われます。
そのため、「ひたむき」は、ネガティブな表現の「ひたむきに恨む」などとは使いません。
「ひたむき」は、「直向き」という漢字表記になります。
「直向き」の「直」は、「ちょく」や「じか」とも読むため、「ちょくむき」や「じかむき」と誤って読まないように注意しましょう。
「ひたむき」の語源とは?
「ひたむき」の語源は、「ひた」の意味にあります。
「ひたむき」の「ひた」は「直」という漢字表記があるように、意味が「まっすぐに」ということです。
一方、「むき」の意味は「感心が向かう所」ということであるため、「ひた」と「むき」を組み合わせて「心をまっすぐに向けている」という意味で使われるようになりました。
「ひたむき」の使い方とは?
ここでは、「ひたむき」の使い方についてご紹介します。
1つのことのみに集中して、一生懸命になるときに使う
「ひたむき」は、1つのことのみに集中して、一生懸命になるときに使いましょう。
「ひたむきな○○」や「ひたむきに○○する」のように表現します。
例えば、「ひたむきに打ち込む」というときは、熱中して1つの目標に向かっていることになります。
「ひたむき」を使った例文としては、次のようなものなどがあります。
- 「彼女のひたむきに打ち込む姿勢に心をうたれた。」
この例文の意味は、「彼女の1つの目標に向かって熱中している姿勢に心をうたれた。」ということです。
「ひたむきな姿勢」
「ひたむき」の使い方としては、「ひたむきな姿勢」があります。
「ひたむきな姿勢」の意味は、「1つのことに集中して、一生懸命であること」です。
「彼女のひたむきな姿勢」や「ひたむきな姿勢を目にする」などのように表現します。
「ひたむきな姿勢」を使った例文としては、次のようなものなどがあります。
- 「どのような壁にぶつかっても決して諦めない、彼のひたむきな姿勢を尊敬する。」
- 「ひたむきな彼女の姿勢に感化され、自分も頑張ろうと感じた。」
- 「あなたのひたむきな姿勢によって会社が盛り上がる、と褒められた。」
「ひたむきさ」「ひたむきに取り組む」のように表現する
「ひたむき」は、「ひたむきさ」「ひたむきに取り組む」のようにも表現します。
「ひたむきさ」は、「ひたむき」に「さ」という接尾語をプラスしたもので、「ひたむきな状態であること」を表現します。
「ひたむきに取り組む」の意味は、「1つのことに集中して、一生懸命に取り組むこと」です。
「ひたむきさ」「ひたむきに取り組む」を使った例文としては、次のようなものなどがあります。
- 「彼には、絶対に大学に合格してやるというひたむきさがあった。」
- 「ひたむきさと素直さでは、誰にも負けないと思っていた。」
- 「球児たちのひたむきに取り組む姿を見て、涙を流した。」
- 「夢に向かって息子がひたむきに取り組んできたことが報われ、自分まで嬉しくなった。」
「ひたむき」を使った例文
「ひたむき」を使った例文としては、次のようなものなどがあります。
- 「親元を離れて、ひたむきに努力する娘を応援している。」
- 「ひたむきに取り組む彼女のことは、誰も攻められない。」
- 「ひたむきに努力したため、志望した学校に入ることができた。」
- 「ひたむきな彼女の表情は、非常に美しかった。」
- 「彼からは、受験生らしいひたむきさが感じられない。」
「ひたむき」の類義語とは?
ここでは、「ひたむき」の類義語についてご紹介します。
「ひたむき」の類義語としては、「真摯(しんし)」があります。
「真摯」の意味は、物事に一生懸命に真面目に取り組むことです。
一生懸命に一つの物事に取り組むことを表現する「ひたむき」の意味と、「真摯」の意味が似ていることがわかるでしょう。
しかし、一途に一つのことのみを追いかける「ひたむき」とは違って、「真摯」は物事の一つ一つに対して誠実に真面目に接することを表現します。
そのため、「真摯」は物事の向き合う数は関係ないということになります。
一途に一つのことのみに向き合っている様子を表現したいときは「ひたむき」を使って、物事の一つ一つに誠実に向き合っている様子を表現したいときは「真摯」を使いましょう。
「ひたむき」の対義語とは?
ここでは、「ひたむき」の対義語についてご紹介します。
「ひたむき」の対義語としては、「移り気(うつりぎ)」があります。
「移り気」というのは、気が変わりやすくて一つの物事に集中することができない様を表現する言葉です。
一途に一つの物事に対して没頭するという意味の「ひたむき」とは、意味が正反対であることがわかるでしょう。
自分の好きなものや興味があるものなどが一つの物事に対して一生向けられる人がいる一方、新しいものに日ごとに変わる人もいます。
いずれの人が正しくていずれの人が正しくないということはその状況によっても違うために断定することはできませんが、「移り気」は割合ネガティブな意味で使われることが多くあります。
例えば、「彼は移り気であるため、浮気するのは日常茶飯事である」や「移り気でるため、勉強だけに集中することができない」などのように使います。
また、ネガティブな意味だけでなく、「こどもは移り気であるが、感情に素直で可愛い」などのようにポジティブな意味で使うこともできます。
そのため、「移り気」を使うときは、前後の文脈に注意して使いわけましょう。
「ひたむき」の英語表現とは?
ここでは、「ひたむき」の英語表現についてご紹介します。
「ひたむき」の英語表現としては、「single-minded」や「intent」などがあります。
「single minded」の意味は、「ひとつの考え」であるため、イメージしやすいでしょう。
なお、「intent」の意味は、「決意、意思」ということです。
強く意志を強く打ち込む様子は、まさに「ひたむき」と同じであるといえるでしょう。
また、「ひたむき」の英語表現としては、「with a single eye」もあります。