「イデオロギー」の意味と使い方とは?語源や類義語などを解説




「イデオロギー」の意味とは?

ここでは、「イデオロギー」の意味についてご紹介します。

「イデオロギー」の英語表現は「ideology」です。

カタカナ語の読み方は「イデオロギー」ですが、英語の読み方は「アイディオロジー」です。

簡単に「イデオロギー」の意味を説明すれば、「概念の形態」、つまり「考え方や思想、理念や信念をまとめたもの」になります。

「イデオロギー」は論理的にまとまった思想や考え方の集まりで、意味はこのような知識の集合体です。

「イデオロギー」は、主として社会階層や政治思想、あるいは宗教の世界においてよく使われます。

このような使い方を考慮すれば、「イデオロギー」の意味は「世界観」「価値」「行動」「信条」などいろいろあることがわかります。

イデオロギーの語源

「フランス革命」の時代に、「イデオロギー」の言葉は誕生しました。

トラシーという哲学者は、その当時、「イデオロギー」という言葉を「概念の起源を決定する」ために使って、政権をとっていたナポレオンを、「お前たちはideologist(空想家)」と批判したと言われています。

また、この後、マルクスは「イデオロギーは仮想論で現実離れしたものであり、高い虚偽意識の考えである」とし、「イデオロギー」とは自分の「支配概念」は違うと主張したとも言われています。

「イデオロギー」の使い方とは?

「イデオロギー」は、次のような使い方があります。

「彼の政治についての発言は、強いイデオロギー色がある。」

「特定のイデオロギーに、メディアの報道は偏るべきでない。」

「共産主義と資本主義のイデオロギーが、冷戦のときは対立した。」

このように、「イデオロギー」は一般的に政治に関係して使われるときが多くあります。

善悪のニュアンスは、「イデオロギー」の言葉そのものにはありません。

しかし、実際には「イデオロギー」の意味はネガティブなことで使われるときが多くあります。

というのは、特定の考え方を「イデオロギー」を持っている人が押し付けるような態度をとるためであるとされています。

「イデオロギー」は、「政治についての考え方」という意味で使われます。

「イデオロギー色」の意味は、「特定の考え方にある物事が偏っていること」ということです。

典型的な「政治イデオロギー」とは?

ここでは、典型的な「政治イデオロギー」についてご紹介します。

「資本主義イデオロギー」

自由なマーケットを自由な競争によって作り、生産方法を私的に所有できる経済が正しいというものです。

この「資本主義イデオロギー」によって、概ね現代の世界経済は運営されています。

自由に誰でも自分の儲けが追求できるというメリットがありますが、一部の人に富が偏って、貧富の違いが起きやすいというデメリットがあります。

「民主主義イデオロギー」

民主主義の「自由」「人権」「平等」「友愛」というような観念が正しいというものです。

現代では、基本的に世界中が「民主主義イデオロギー」に基づいて社会が作られているといえます。

また、近現代は、戦争が終わった後に、戦争に勝った国が「民主化した」と戦争に負けた国を表明することによって民主主義を拡大したことをアピールして自国の戦争を正当にするのが基本であり、「民主主義イデオロギー」を正当にするときにも使われています。

なお、第一次世界大戦からこのような傾向は継続しており、このような戦争が行われたため、世界を「民主主義イデオロギー」がせっけんするようになりました。

「社会主義・共産主義イデオロギー」

厳格に「民主主義イデオロギー」を追求するもので、生産方法を私的に所有することを許さなく、一旦富の全てを国の所有にして、国がこれを再分配することによって国民に富を平等に分けて貧富の違いが少ない、理想的な世の中を目指すものです。

しかし、完全に理想的な世の中を達成した国はなく、いずれの国もそのような世の中に移る段階においてシステムが行き詰まっています。

民主主義の観念の「自由」「人権」「平等」「友愛」というようなものを追求し過ぎて、かえって歴史的な事実として「不平等」「不自由」「不調和」「著しい人権侵害」をもたらしたということがあります。

「保守主義イデオロギー」

慣習や現状を肯定して、大きくこれらを変えようとする「社会主義・共産主義イデオロギー」の勢力に抗うイデオロギーです。

そのため、「反動」といわれるときもあります。

伝統を重んじ、変わることを好まなく、理想を追い求めないで、ものを現実的に見る傾向があります。

このようなイデオロギーが行き過ぎれば、差別主義や排他主義などに流れることがあり、さらに、宗教と結びついて盲目的で強硬な態度になることがデメリットです。

「イデオロギー」の類義語とは?

ここでは、「イデオロギー」の類義語についてご紹介します。

「観念形態」

「観念形態」は、国あるいはグループに関する考え方の特徴がある信条です。

「政治思想」

「政治思想」は、政治に関する考え方、思想です。

「理論体系」

「理論体系」は、その人が信じる考え方の体系です。

「主義」

「主義」は、いつも持っている指針や考え方、思想上や学説の立場です。

「イデオロギー」の対義語とは?

はっきりした「イデオロギー」の対義語はありませんが、「ポスト・イデオロギー」というものが最近は見られます。

また、「イデオロギー」の対義語に似たものとしては、「ノンポリ」「アイデンティティ」や「個人主義」があります。

「ポスト・イデオロギー」

社会主義運動を推し進めていた知識人が、階級闘争をベースにした「イデオロギー」は終わったとして、イデオロギー的なものを政治の世界から抹殺するという「ポスト・イデオロギー」が1950年代に使われるようになりました。

「ノンポリ」

政治的に関心が無いことで、「nonpolitical」を略したものです。

盛んに学生運動が行われていた1960年代の時期は、活動家たちが「ノンポリ」という言葉をよく使いました。

学生運動において、学生運動や政治に関心を示さない学生を活動家たちが批判した言葉です。

「個人主義」

社会や国家の権威に対して、個人の価値や意義を重要視し、個人の自由や権利をアピールする考え方です。

「アイデンティティ」

変化などに個人や個物が流されなく、統一性や連続性、独自性を維持することです。

「イデオロギー」の英語表現とは?

ドイツ語の「Ideologie」が「イデオロギー」の由来で、「ideology」が英語表現になります。

「イデオロギー」の英語表現の例文としては、次のようなものなどがあります。

「The ideology is behind the times.」(そのイデオロギーは時代に遅れています。)




この記事に関するキーワード

RUN-WAY編集部

RUN-WAYは、「自分らしくHappyに働きたい」と願う、全ての女性をサポートするためのメディアです。
  働く女性の困ったを解決し、理想のキャリアに一歩近づくための情報をお届けします。