「されました」の意味とは?
「されました」は、簡単にいうと「しました」という意味の敬語表現です。
「する」の動詞の尊敬という意味の「される」に、「ます」の丁寧語の助動詞の過去形の「ました」が付いたものです。
そのため、尊敬する表現ではないものが「しました」で、敬語する表現が「されました」になります。
「されました」の使い方とは?
ここでは、「されました」の使い方についてご紹介します。
「されましたら」
「されましたら」は、「されました」に「た」の助動詞の仮定形の「たら」が付いたもので、意味はそれならば、そうしたらということの敬語表現です。
「されましたら」を使った例文としては、次のようなものなどがあります。
- 「ご一読されましたら、ご感想をお聞かせください。」
- 「宿に着きましたら、ご一報ください。」
「されましたか?」
「されましたか?」は、「されました」をベースにした疑問の表現です。
例えば、「されましたか?」の使い方としては、「お客様、すでにご契約されましたか?」などがあります。
ここに「でしょうか」という「だろうか」の丁寧な表現を付けたものが、「されましたでしょうか?」です。
「されました」を使った例文
「されました」を使った例文としては、次のようなものなどがあります。
- 「こちらの商品を先程のお客様は購入されました。」
- 「朝早く先生は出発されました。」
「ますでしょうか」の正しい敬語表現とは?
ビジネスシーンでは、会話を目上の方とするチャンスも多くあるでしょう。
このときに、正しい敬語ですが、目上の方に使うと失礼になる表現を使っている方もいるのではないでしょうか。
よく日常的に使っている表現でも、実際には敬語として正しくないことも多くあります。
ここでは、「ますでしょうか」の正しい敬語表現についてご紹介します。
「ますでしょうか」は二重敬語
「ますでしょうか」は、適切な敬語表現ではありません。
というのは、「ますでしょうか」は丁寧語と丁寧語を使った二重敬語であるためです。
二重敬語というのは、尊敬語と尊敬語のように種類が同じ敬語を二重に使うことです。
敬語を二重に使うことは丁寧さが過剰になるため、できるだけ二重敬語は避ける方がいいとされています。
そのため、「ます」という丁寧語の助動詞と、「ですか」という疑問詞に推量の意味が含まれている「でしょうか」の丁寧語を組み合わせた「ますでしょうか」は、適切な敬語ではありません。
しかし、「ます」も「でしょうか」も丁寧語ですが、敬語を一つの言葉について二重に使っているものでなく、「ます」に丁寧語の「だろうか」の表現の「でしょうか」を添えたものであるため、正しいという意見もあります。
いずれにしても、丁寧さは「ますでしょうか」の言い換え表現の「~ますか」のみでも伝わり、ビジネスシーンで使っても問題ありません。
丁寧さが「~ますか」では足りないと思ったときは、「ますでしょうか」を使っても問題ありませんが、使い方や捉え方が人によって違うことを把握しておきましょう。
「ませんでしょうか」も二重敬語
「ご検討いただけませんでしょうか」「この内容で問題ございませんでしょうか」などのように、「ませんでしょうか」を使うこともあるでしょう。
「ませんでしょうか」も、「ます」の丁寧語の未然形と「ん」の打ち消しに、「でしょうか」の丁寧語を重ねた二重敬語になります。
「されました」の言い換え表現とは?
ここでは、「されました」の言い換え表現についてご紹介します。
「なさいました」
「する」の動詞の尊敬語としては、「される」以外に「なさる」もあります。
「なさいました」は、「なさる」に「ます」の丁寧語の助動詞の過去形の「ました」が付いたもので、「しました」の敬語表現です。
「なさる」の方が、「される」よりもより高い敬意の尊敬語です。
「なさる」を使うときは、「お」や「ご」を前の言葉につけるのが正しい形になり、「ます」や「ました」で文末は締めます。
「なさいました」を使った例文としては、次のようなものなどがあります。
- 「先生と奥様は、アメリカまで先月ご旅行なさいました。」
「なさりました」
「なさりました」も、「なさる」に「ます」の丁寧の助動詞の過去形の「ました」が付いたものです。
「なさる」に「ます」の補助動詞が付くときは、「なさいました」になる方が「なさりました」よりも一般的です。
「なさりました」を使った例文としては、次のようなものなどがあります。
- 「こちらのお客様は、昨日ご到着なさりました。」
間違いやすい敬語表現とは?
「されました」以外にも、よく日常的に使われているため、間違っていると知らないで使っている敬語表現が多くあります。
ここでは、間違いやすい敬語表現についてご紹介します。
「ご苦労様です」
「ご苦労様です」は間違いやすい敬語表現で、「お疲れ様です」が正しい敬語表現です。
「ご苦労様」は目下の人に使うものであるため、目上の方に使うことはできません。
「了解しました」
「了解しました」は間違いやすい敬語表現で、「承知しました / かしこまりました」が正しい敬語表現です。
「ご苦労様」と同じように、目上の方に対して「了解しました」を使うのは適切ではありません。
「お世話様です」
「お世話様です」は間違い敬語表現で、「お世話になっております」が正しい敬語表現です。
丁寧語ですが、少し表現がカジュアルなものであるため、目上の方には失礼になります。
「お時間よろしかったでしょうか」
「お時間よろしかったでしょうか」は間違いやすい敬語表現で、「お時間よろしいでしょうか / お時間いただいてもよろしいですか」が正しい敬語表現です。
現在のことについて過去形を使うのは間違いです。
「されました」の英語表現とは?
丁寧な表現の方法が英語にはありますが、敬語表現の謙譲語や尊敬語などのものはありません。
そのため、「されました」の敬語も、英語表現がありません。
ここでは、過去のことを表現する「~されました」の受け身の英語表現についてご紹介します。
「~されました」という過去の受け身の英語表現のときは、主語に「was/were」と 過去分詞をプラスします。
「されました」の英語表現を使った例文としては、次のようなものがあります。
- 「I was invited to his birthday party.」(私は彼の誕生日パーティーに招かれました。)