「その旨(そのむね)」とは? 使い方や例文、言い換え表現などを解説




「その旨(そのむね)」とは?

「その旨」というのは、そのような話、そのような内容ということです。

「旨」の意味は物事の内容や物事の大切な部分ということで、すぐ前に話をした内容をいうときに使われます。

「旨」を使った例文としては、次のようなものなどがあります。

「明日の仕事は、台風のために中止になりました。皆さんにその旨を伝えておいてください。」

この例文のときは、明日の仕事が台風のために中止になったということが「その旨」の部分に当てはまります。

「その旨」は、意味がそのような内容ということで、簡潔にポイントを伝えるときに使われます。

「その旨」の使い方とは?

ここでは、「その旨」の使い方についてご紹介します。

上長などの目上の方にも使える

「その旨」は、取引先の担当者や上長などの目上の方にも使えます。

目上の方に使うときは、丁寧な敬語表現に「その旨」の前後の言葉を変えてください。

多くビジネスシーンでも使われるため、「その旨」の使い方を把握しておきましょう。

「そのご旨」とはいわない

上長などの目上の方に使うということでも、「そのご旨」とはいいません。

「旨」に「御」の接頭語がついた「御旨」はありますが、読み方は「ぎょし」で、意味は「お考え」ということです。

「旨」という言葉そのものは、目上の方に使っても失礼ではないため、「ご旨」を使わないようにしましょう。

「その旨」は使い過ぎない

「その旨」は簡潔に要点を伝えることができますが、「その旨」は話をいくつかした後に使うのは止めましょう。

「その旨」は、どのようなことをいっているかがわかりにくく、相手が誤った情報を共有したり、混乱してしまったりすることがあります。

「その旨承知しました」

「その旨」の一つの使い方としては、「その旨承知しました」があります。

すぐ前まで話をしていたことについて、「承知しました」と伝えるときに使います。

例えば、「今月末が報告書の提出期限であるためよろしく。」といわれたときは、「その旨承知しました。今週中には報告書を提出します。」などと使います。

「その旨伝えます」

「その旨伝えます」の意味は、その内容を伝えますということです。

すぐ前まで話をしていたことを、相手に対して他の人に伝えますというときに使います。

例えば、買いたい人から「この家電品の使い方をお聞きしたいのですが。」と聞かれたときは、「担当者にその旨を伝えた後、ご連絡をこちらからさせていただきます。」などと使います。

「その旨」を使った例文とは?

「その旨」という言葉は非常に便利なもので、いろいろなところで使えます。

「その旨」を使った例文としては、次のようなものなどがあります。

例文を見ながら、「その旨」の使い方を把握しておきましょう。

「その旨をご連絡ください」

「その旨をご連絡下さい」を使った例文としては、次のようなものなどがあります。

「今回は弊社の説明会に参加いただき誠にありがとうございます。お聞きしたいことなどがありましたら、その旨をご連絡ください。」

「その旨」を使うことによって、非常に文章がわかりやすくなっています。

「その旨をご連絡ください」というときに、「その旨」を無理やり使わないことが大切です。

必要に応じて話しの流れで使うようにしましょう。

「その旨をお伝えください」

会社で上長などと話をしているときに、「その旨をお伝え下さい」ということもあるでしょう。

例えば、「その旨をお伝えください」を使った例文としては、次のようなものなどがあります。

「このパーツは自分がチェックした結果問題ありませんでしたが、もし不具合が何かあればその旨お伝えください。」

「その旨をお伝えください」という表現は使う頻度が高いため、自然な流れの中で使えるようにしましょう。

「その旨をご了承ください」

「その旨をご了承ください」という表現が、「その旨」の使い方としてあります。

「その旨をご了承ください」を使った例文としては、次のようなものなどがあります。

「弊社の入社試験を受験していただきありがとうございます。後日試験の結果についてはご連絡しますが、不合格の方についてはご連絡しないためその旨をご了承ください。」

よく就活中などで耳にする内容ですが、企業側も誠意で受験した人にこのようにいうことが多くあります。

「その旨」の言い換え表現とは?

ビジネスシーンで「その旨」は使われる言葉であるため、「その旨」と日常で伝えると、なんとなく硬いイメージになるでしょう。

そのため、日常で使える言い方も把握しておきましょう。

ここでは、「その旨」の言い換え表現についてご紹介します。

「そのことについて」

「その旨」の言い換え表現としては、「そのことについて」があります。

例えば、「その旨、ご返信ください。」の言い換え表現は、「そのことについて、ご返信ください。」になります。

さらに「そのことについて、ご返信ください」を砕けた文章にすれば、「そのことについて、返事頂戴」になります。

「今の話の内容」

「その旨」の言い換え表現としては、「今の話の内容」があります。

例えば、「その旨、間違いなく確認いたしました。」の言い換え表現は、「今の話の内容、間違いなく確認いたしました。」になります。

表現がちょっと柔らかいものになったでしょう。

さらに「今の話の内容」を砕けた文章にすれば、「今の話の内容、わかったよ」になります。

しかし、日常では「その旨、わかったよ」とは使わないでしょう。

「その旨」を言い換えるときに注意すること

ビジネスシーンでも、「その旨」の言い換え表現の「そのことについて」「今の話の内容」は使えないということではありません。

しかし、いずれも表現が「その旨」より砕けたものであるため、言い換えて使う必要はあえてないでしょう。

社内の人や仲がある程度いい相手などでなければ、ビジネスマナー的にも「その旨」を使う方がいいでしょう。

「その旨」の英語表現とは?

「to that effect」が、「その旨」の英語表現になります。

「to that effect」の意味は、「この趣旨で」ということになります。

「to that effect」を使った例文としては、次のようなものがあります。

  • 「Please inform him to that effect.」(彼にその旨お伝えください。)

それほど耳にしない英語表現でしょうが、把握していると非常に便利です。




この記事に関するキーワード

RUN-WAY編集部

RUN-WAYは、「自分らしくHappyに働きたい」と願う、全ての女性をサポートするためのメディアです。
  働く女性の困ったを解決し、理想のキャリアに一歩近づくための情報をお届けします。