ポジティブ思考というのは『考えない力』ですね
私たちの生活には様々なリスクがあります
道を歩いていたら暴走した車に轢かれてしまうかもしれないし、ある日突然頭に隕石が落ちてくるかもしれない
もっと身近なところで言えば、お付き合いしている人が浮気をしてしまうかもしれないし、数年後に勤めている会社が倒産してしまうかもしれない
書き出したらキリがないほどのリスクがあるわけですが、そんなことをいちいち考えていたら何もできなくなってしまいますからね
ポジティブという名の考えない力で『まぁ大丈夫だろう』と思考を停止しているわけです
べつに根拠があるわけではありません
ただただ考えないようにしているだけ
それがポジティブ思考というものなのです
しかし脳に疲労が蓄積されてくると、この『考えないこと』が難しくなっていきます
今まで考えないで放置していた様々なリスクが頭の中を巡り始め、その思考を止めるためには『根拠』が必要になってしまうんですよね
理屈で『大丈夫』と言い切れる根拠があるのならまだいいのですが、大丈夫だと証明できない未来の問題等が頭の中を巡り始めたらもうアウト
『考えないこと』ができなくなり、メンタルが不安に侵食されてしまうというわけです
これが『ネガティブ思考』というものですね
このネガティブ思考をポジティブ思考に切り替えるために最も有効な方法は、質の良い睡眠を取ることです
ご存じの通り睡眠は脳疲労の回復をするためのものですから、イヤなことがあってネガティブ思考になってしまった日はさっさと寝てしまえば、翌日にはまた『考えない』というポジティブ思考にスイッチできるんです
最悪なのはネガティブに陥ってしまったとき、今日という一日に満足できずに充実を求めて夜更かしをしてしまうという、所謂『リベンジ夜更かし』ということをしてしまうと、脳の疲労が充分に回復できなくなりますので、ネガティブ思考を明日へ明日へと延々と引き継いでしまうのです
そして重度のネガティブ思考になってしまうと、もう『考えない』ということが自分でコントロールできなくなってしまい、睡眠生涯を患ってしまうこともあるんですよ
ポジティブ思考を習慣にするためには
『イヤなことがあった日はさっさと寝る』という習慣を心掛けることですね
DJあおい
謎の主婦。 ツイッターで独自の恋愛観を綴り、一般人としては異例のフォロワー22万人。 サブアカウントではフォロワーの恋愛相談にも乗り、こちらも異例のフォロワー約15万人。著名人のファンも多く、幅広い層から支持されていますが、その素性はいまだ謎のままです。
ツイッター<DJあおい>:https://twitter.com/djaoi
ツイッター<あおい嬢>:https://twitter.com/DJ_aoi
DJあおいさんの記事一覧
- 人望のある無能が最もタチが悪い
- 指導は怒ってもダメ、叱ってもダメ
- 仕事のモチベーションを上げる方法
- パワハラ防止法
- 裏アカウントのススメ
- 『嫌なら見るな』ができない理由
- 休憩時間が苦痛でしょうがない
- コミュニケーション能力を高めれば人間関係のストレスはなくなる
- 仕事ができる女性がやっているたったひとつのこと
- 連絡頻度問題
- 良いストレス解消法と悪いストレス解消法
- 頭の良さはここに出る
- 忘年会は必要か否か
- 真面目な人は損をする
- 言うことを聞かなくていい上司の言葉
- 人間関係至上主義の働き方はストレスになるだけ
- 物覚えがいい人と悪い人の違い
- 長時間労働の危険性
- やる気の出し方
- コミュニケーション能力を身に付ける
- 女の人間関係を生き抜くために
- 好きなことは仕事にしないで趣味にした方がいい?
- お金を払わない人はファンじゃない?
- あたしおかあさんだから問題
- デート代は男性が全額支払うべきか問題