このままだと『新入社員を育てない』という未来が来てしまうかもしれない【ライター/DJあおい】




四月になると新入社員が入社して研修期間が始まりますね

社会人としての基礎的なマインド、会社の事業に関する知識、配属先で必要になる技術を学び、そして組織に馴染むための大切な期間と言えるでしょう

多くの場合、OJT担当は中堅どころの先輩社員が担う形になるのですが、仕事ができることと、人に教えることは全く別種のスキルが必要になりますので、OJT担当者をサポートする体制が求められます

指導する側が業務と指導の両立ができるよう、仕事の負担を軽減するためのサポート、新人とのコミュニケーションを円滑にするためのフォローアップ、また指導力を高めるための研修やトレーニングの提供など、育成体制を充実させることによって、生産性の向上や社員のスキルアップを促進させることができるわけですね

 

しかし、育成体制を充実させるためにはコストが掛かるため、ここまで手厚い育成体制をとっている企業は少なく、中堅どころの先輩社員に新人育成を丸投げしているところが多いようです

担当となる先輩社員にもこなさなければならない業務があり、実質いつもの業務と新人教育のダブルワークになるわけですから負担も大きく、また指導のやり方なんて全くの素人ですから右も左もわからない状態、さらに最近ではパワハラの取り締まりも厳しくどこまで熱心に教えていいのかもわからないし、教えたところで新人のやる気がなければ暖簾に腕押しという地獄、こうなるともう『教えないこと』が最適解になってしまうんですよね

一通り基礎的なことをざっと教えたら後は放置

聞かれたら答えるけどこちらから能動的に教えることはしないというネグレクトスタイル

『伸びる奴は自分から伸びる、そうでない奴はさようなら』といった育成方法になるわけですが、そもそも育成体制はそうでない人たちのための育成体制ですからね

研修とは名ばかりの単なる振るい落としになってしまうわけですね

当然離職率も上がり慢性的な人手不足に陥り、病んでしまうほど仕事に追われる人と、病んでしまうほど仕事がない人の二極化社会になってしまうということです

 

人材は『人財』とも言いますから、企業がもっと育成体制に力を入れてくれるといいんですけどね

このままだと『新入社員を育てない』という未来が来てしまうかもしれませんね

DJあおい

謎の主婦。 ツイッターで独自の恋愛観を綴り、一般人としては異例のフォロワー22万人。 サブアカウントではフォロワーの恋愛相談にも乗り、こちらも異例のフォロワー約15万人。著名人のファンも多く、幅広い層から支持されていますが、その素性はいまだ謎のままです。

ツイッター<DJあおい>:https://twitter.com/djaoi

ツイッター<あおい嬢>:https://twitter.com/DJ_aoi

DJあおい

DJあおいさんの記事一覧




RUN-WAY編集部

RUN-WAYは、「自分らしくHappyに働きたい」と願う、全ての女性をサポートするためのメディアです。
  働く女性の困ったを解決し、理想のキャリアに一歩近づくための情報をお届けします。