小さなコミュニティ内の『仲間外れ』ってあるじゃないですか
あれって誰かが『あいつムカつくから仲間外れにしようぜ』と指示を出しているわけではないんですよね
コミュニティ内のボス猿クラスの人が『あの人ムカつくんだよね』と匂わせているだけ
後は周りのモブキャラたちが勝手に察して、対象となる人を仲間外れにするだけなんです
モブキャラたちは『空気』に従っただけなので責任は負っていません
しかしボス猿クラスの人も『仲間外れにしようぜ』と明言はしていないので責任は負っていません
誰ひとりとして責任を負っていないから、誰もが無責任に他人を傷付けることが出来てしまうということです
日本の文化には『空気を読め』なんて一種の不文律がありますが、あれはズルい人が責任逃れのために作った風習であり、空気に従ったところで誰も責任は取ってくれないし、従った側なのに自己責任を押し付けられるだけですからね
本当は軽々しく空気になんて従っちゃいけないんですよ
ご機嫌や態度で念力を送ってくる察してちゃんもそれと同じ
なぜあいつらはちゃんと言葉で伝えないのかといえば、言葉にしてしまったら責任が生じてしまうからなんです
『これをやってください』と頼んでしまうと、その人がミスをしたとしても、頼んだ自分の責任にもなってしまうじゃないですか
『今日は残業してください』と頼んでしまうと、残業代を支払う責任が生じてしまうじゃないですか
言葉に付随してくる諸々の責任から逃れるために、あいつらは必死になって『空気』で伝えようとするわけです
空気で支配してしまえば、その人がミスをしたとしても『お前の単独ミス』と言えるし、残業代が支払われなくても『お前が勝手にやっただけ』と逃げることもできるし、よくよく考えると空気って作り出した奴のご都合主義的なものなんですよね
だからその人が何を言いたいのか、ご機嫌や態度から察することが出来たとしても、その人が自分の言葉に責任を乗っけて明言するまでは意地でもわかってあげないこと
『言葉には従うけど、空気には従いませんよ』とハッキリ伝えた方がいいのかもしれません
もちろん、自分の言葉に責任を持ってね
DJあおい
謎の主婦。 ツイッターで独自の恋愛観を綴り、一般人としては異例のフォロワー22万人。 サブアカウントではフォロワーの恋愛相談にも乗り、こちらも異例のフォロワー約15万人。著名人のファンも多く、幅広い層から支持されていますが、その素性はいまだ謎のままです。
ツイッター<DJあおい>:https://twitter.com/djaoi
ツイッター<あおい嬢>:https://twitter.com/DJ_aoi
DJあおいさんの記事一覧
- 遅刻癖という不治の病
- 無視してもいいアドバイスと、聞いていいアドバイス
- 私生活のための仕事なのか、仕事のための私生活なのか
- サイコパスポジティブ
- 読解力がないと人生が終わる
- 人生が終わる悪癖
- 快楽が目的となった正義が最もタチが悪い
- ソーシャルコンパリゾンの呪縛
- マルチタスクは燃費が悪い
- メンタルが弱い人は言語能力が低い
- ネガティブな人は勝手な解釈をする
- 『好き』という感情や感覚は『慣れ』から生じる
- このままだと『新入社員を育てない』という未来が来てしまうかもしれない
- 『他者の批判なんて気にしない』というマインドは、典型的な『話ができない人』のマインド
- 他人との比較を恐れず、質の高い客観的比較能力を身につけよう
- 正論は人を傷付けるのか?
- 努力は本来、苦しいものではなく、病み付きになるほど楽しいもの
- 精神的なダメージが一定まで達すると人は休むことさえできなくなってしまう
- 仕事による人間関係のストレスを解消する簡単なコミュニケーション術
- 嫉妬深い人は幸福な人を遠退けます
- 嫉妬のメカニズム
- 独身女性が生き辛い世の中
- 自己肯定感の正しい定義
- ネガティブ思考はメンタルコントロールに貢献している
- 自分の好きな仕事はこの世で最もキツい仕事
- ポジティブ思考を習慣にするためには
- 人望のある無能が最もタチが悪い
- 指導は怒ってもダメ、叱ってもダメ
- 仕事のモチベーションを上げる方法
- パワハラ防止法
- 裏アカウントのススメ
- 『嫌なら見るな』ができない理由
- 休憩時間が苦痛でしょうがない
- コミュニケーション能力を高めれば人間関係のストレスはなくなる
- 仕事ができる女性がやっているたったひとつのこと
- 連絡頻度問題
- 良いストレス解消法と悪いストレス解消法
- 頭の良さはここに出る
- 忘年会は必要か否か
- 真面目な人は損をする
- 言うことを聞かなくていい上司の言葉
- 人間関係至上主義の働き方はストレスになるだけ
- 物覚えがいい人と悪い人の違い
- 長時間労働の危険性
- やる気の出し方
- コミュニケーション能力を身に付ける
- 女の人間関係を生き抜くために
- 好きなことは仕事にしないで趣味にした方がいい?
- お金を払わない人はファンじゃない?
- あたしおかあさんだから問題
- デート代は男性が全額支払うべきか問題